JAみはら12月号297
22/24

22JAみはら 2017 DECEMBER おたよりBOX「ひょうたん型」安納芋!?竹原市 N . T さん でっかいさつまいも竹原市吉名町 匿名 さん ■毎月読むのを楽しみにしています。(三原市 N・S)ありがとうございます!これからもJA三原をアピールしていきます(^o^)■40㎝近い秋ナス2本が出来ました。びっくりしました。(瀬戸田町 K・H)大きい秋ナスですね~!次はぜひ写真でお披露目して下さい(^o^)■今年の船木祭りやっと終わりました。22日の日曜日、台風21号の影響でお客様は少なかったです。でも神楽は最初より最後まで舞われました。(3時間30分) (三原市 N・Y)まだ神楽を生で見たことがないので機会があれば見てみたいです!!!食後や夜寝ているときに、胸焼けが時々起こるという方はいませんか。もしそうであれば、胃液が食道に逆流する「胃食道逆流症」の疑いがあります。もともと食道と胃の境目には、周囲を取り巻く筋肉(下部食道括約筋)で締められていて、普段は胃液を逆流させないための仕組みが備わっています。食物が食道から送られてくると、その筋肉が緩んで、境目が開いて食べ物が胃の中へと入ります。ところが、何らかの原因で境目を締めている筋肉が緩むと、胃液の逆流が起こります。食道が横隔膜を貫く部分を「食道裂孔(れっこう)」といいますが、特にお年寄りでは、胃の一部が横隔膜の上にはみ出す「食道裂孔ヘルニア」を伴うことが多く、そうなると食道と胃の境目は緩くなり、胃液の逆流が起こりやすくなります。若い年代でも、限度を超えて食べ過ぎたり飲み過ぎたりすると、やはり境目が緩んで胃液の逆流が頻繁に起こります。特に夜遅い時間に多量に飲食した後、すぐ寝ると、姿勢の影響もあって、より逆流が起こりやすくなります。胸焼けが週に1~2回ある人は一度受診する必要がありますが、胃食道逆流症と診断された場合は、食生活など日常生活の見直しが必要です。まず食べ過ぎ、飲み過ぎないこと、食べてすぐ横にならないことです。食後1~2時間は横になるのを避けます。食べ物としては、肉類など脂肪の多い食べ物、チョコレートや和菓子などの甘い物、アルコール飲料を取り過ぎないことが大切です。柿の姫様♥三原市 匿名希望ザクロがあらわれた!三原市 匿名希望じっとこちらを見ている【健康百科】胸焼けと胃食道逆流症佐久総合病院名誉院長●松島松翠

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る