JAみはら5月号326
16/20

フレイルを予防して、健康寿命を延ばそう!▶フレイルをご存じですか?フレイルとは、高齢者の健康状態と要介護状態の間にある「虚弱状態」のことをいいます。なんとなく体調がすぐれない、足腰や口周りに不安がある、人付き合いが億劫になる…、など年齢とともに生じる心身の衰え、それがフレイルです。ある程度の衰えは高齢になれば自然なことですが、普段の心がけで、急速な衰えは予防することができ、健康寿命を延ばすことに繋がります。フレイルの兆候どんな変化が起こる?進行すると…身体的フレイル筋力低下や、運動機能・身体機能の衰え身体機能は年齢以上に衰え、動くことが困難になるオーラルフレイル歯・舌・口周りの筋肉や、飲み込む力の衰え栄養不足や肺炎の併発、コミュニケーションが取りづらくなる心理的・認知的フレイル無気力・うつ傾向、認知機能の低下など精神的な衰え不安やストレスを溜め込む社会的フレイル人との交流が減り、社会とのつながりが希薄になること閉じこもりや生活困窮に陥る可能性が高くなる▶みんなで、フレイル対策に取り組もう!「社会性」は、活動量、精神・心理状態、口腔機能、食・栄養状態、身体機能など多岐にわたり、健康分野にも大きく関わります。いつまでも社会とのつながりをもって、フレイルを遠ざけましょう。要介護身体機能障害フレイル虚弱プレフレイル前虚弱健康フレイルとは、健康な状態と要介護状態のちょうど真ん中の状態のことです。栄養食・口腔社会参加運動身体活動・運動など▶10分多くからだを動かしましょう▶スクワットなど、下半身の筋トレもお勧め!食・口腔機能▶バランスのよい食事をとりましょう▶みんなで楽しく食事をとりましょう▶自分にあった活動を見つけましょう▶脳と体を同時に使うこと(脳トレ)を、意識してみましょう▶よく噛んでしっかり食べましょう▶肉・魚・卵・豆類など、たんぱく質を積極的に摂りましょう▶歯のメンテナンスも忘れずに健康長寿3つの柱出典:フレイル予防ハンドブック(監修・飯島勝矢)16JAみはら 2020.5

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る