JAみはら1月号334
10/18

女 性 部 活 動沼田西支部は、手芸&料理教室を開催しました。手芸では、やっさふれあい市場本郷店に出店する「リバーシブルのちょいかぶり」と「アームウォーマー」を作り、出来上がった作品を陳列棚に並べることが出来ました。料理教室では、「じゃことミョウガのいなり寿司」と「かぶとリンゴのマリネ」を作りました。手芸で細かい作業をした後は食欲の秋という事もあって、「私達まだまだ若いね」「手芸と料理二刀流こなせたね」と満足感と達成感を共有しあい、元気パワーが輝いた1日を過ごしました。これからも、上手にコロナと付き合いながら頑張っていきます。小泉支部は、料理教室を開催しました。開始前には体温計測と消毒、部屋は十分に換気するなど3密に気を付けながら開催しました。講師は部員の西本文子さんと鍋岡美代子さんにお願いし、「家の光」9月号掲載の「漬け物の三角巻きずし」とエーコープマーク商品を使っての「むしパン」、支部の中でも大人気の「桜もち」の3品を作りました。講師の指示に従って作業を進めました。久しぶりの料理教室とあって、みんなで楽しく取り組むことができ、いつもなら楽しみにしていたその後の〝お食事会〟は、コロナの関係で出来ませんでしたが、沢山の料理をもって帰りゆっくり自宅で食べました。なかなか今までのような活動は出来ませんが、少しずつ活動の幅を広げていきたいです。光年部研修会では「JA家の光手芸教室」+「SDGsミニ学習会」と健康運動を行いました。最初に「SDGsミニ学習会」でSDGsについて勉強しました。SDGs(持続可能な開発目標)は、私達だけでなく、子供や孫、その未来まで豊かな暮らしが出来るように、今、私たちがやるべきことを大きく17の項目に分類したものです。新たな取り組みを一から始めなくても、今現在各支部で活動している地産地消の推進や伝承料理の継承、健康づくりやエコ活動など、いろいろな女性部活動は既にSDGsに携わっていることを勉強しました。手芸教室の「17色のビーズブレスレット」では、この17色をSDGsの17個の目標ととらえ、思いを込めてみんなで作りました。細かい作業で作り終えたら目も肩も結構疲れたので、健康体操をしてリズムに合わせて身体を動かしました。これからも「できることからはじめよう」を合言葉に活動していきます。沼田西支部小泉支部光年部研修会10月1116火1117水1125【全体運】ハプニング運となっています。一筋縄ではいきにくいので第2案、第3案の用意を。議論は熱くなり過ぎないで【健康運】ストレッチで体の柔軟性をキープ【幸運の食べ物】カキ(牡蠣)今月の運勢 獅子座7/23~8/2210JAみはら 2021.1

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る