JAみはら5月号338
7/20

●キウイフルーツ【新梢管理】新梢基部が軟らかい時期に誘引すると容易に行えます。主枝近くから発生した新梢は、亜主枝や側枝の更新候補枝です。誘引や捻枝を行い、翌年の結果母枝として利用します。主枝や亜主枝の上部から発生した不定芽などは芽かきします。【摘 蕾】開花までに30~40蕾/㎡を目安に、側花や結果枝基部の変形した花蕾、結果枝先端の弱小な花蕾を中心に摘蕾を行います。【授 粉】果実品質向上のため授粉作業を行いましょう。担当西條 祥大家庭菜園●夏野菜の植付けについて最近では、早い時期に夏野菜の苗を購入することができますが、植付け時期が早いと寒さの影響を受けてしまう可能性があります。その為、夏野菜の苗は適期である4月下旬~5月上旬に植付けを行い、早めの時期に植付けをする場合はトンネル等の寒さ対策を行います。①植付け準備ほ場に植付ける前に、ポット苗に水をやり、根鉢全体を湿らせます。水を与える事で、植付け後に根の生育を促し活着をよくすることができます。②植え穴についてポット苗の大きさよりも大きめに植え穴を掘り、土壌が乾燥しているようであれば充分に水をやります。③植付けについて人差し指と中指の間に根元を挟み込んでポットを逆さにし、根鉢を崩さないようにポットから苗を抜き取ります。植え穴へ苗を置き、根鉢の高さが地面より少し高めになるように植付けます。苗の高さが少し高くなることで根元に水が溜まりにくくなり、根腐れのリスクを減らすことができます。●病害虫防除について病害虫の予防方法はマルチや防虫ネットといった資材を用いる方法が代表的ですが、予防方法の中でも特徴的な「コンパニオンプランツ」について紹介します。【コンパニオンプランツとは】共存・共栄植物という意味で、他の作物と一緒に植えることで病害虫の発生や雑草を減らす、生育が促進されるといった効果があります。コンパニオンプランツは大きく分けて左記の3種類の効果に分けられます。①作物に共生する菌による効果作物に共生する菌や微生物の働きにより、病気の発生を予防するものです。代表的なものに、ネギ科の野菜(ネギ、ニラ、ニンニク等)をトマトと混植すると青枯病等の土壌伝染病(根から伝染する病気)の発生を抑える効果があります。これは、ネギ科植物の根に共生している菌の出す抗生物質が、土壌伝染病の発生を抑える働きをしているからです。②異なる科の混植による効果作物はそれぞれ「科」と呼ばれる仲間に分けられます。病害虫は、この「科」によって発生しやすいものと、発生しないものがあります。この特徴を利用し、違う「科」の作物を混植することでそれぞれの苦手とする病害虫の被害を抑えることができます。代表的なものとして、レタスとキャベツを混植することで、キャベツのアオムシやコナガの被害を抑えることができるというものがあります。この2つの野菜はどちらも結球しますが、レタスはキク科、キャベツはアブラナ科という異なる仲間の野菜であり、アオムシやコナガはキク科の野菜を嫌う特徴がある為このような現象がおきます。③他感作用を利用した効果他感作用とは「アレロパシー」ともよばれ、植物から出る化学物質が他の植物や微生物に影響を与える事です。ハーブ類に虫がつきにくい、マリーゴールドを植えることで土壌中のセンチュウがいなくなるといった害虫忌避作用や、バジルとトマトを混植することでトマトの生育が良くなる植物生育効果といった効果があります。コンパニオンプランツには様々な組み合わせがあります。その一部をご紹介します。 農薬使用の際は、必ずラベルに記載されている使用方法を確認してください。また、農薬散布の際は、周辺住民の方や近隣の農作物栽培者への周知を徹底し、農薬飛散(ドリフト)に注意しながら実施しましょう。代表的なコンパニオンプランツとその効果(一部)コンパニオンプランツ相性のよい野菜期待される効果(キク科)レタス、シュンギク等(アブラナ科)キャベツ、ハクサイ等病害虫防除(セリ科)ニンジン等(ネギ科)ニラ、ニンニク等(ウリ科)キュウリ、スイカ等病害虫防除(ナス科)ピーマン、トマト等ラッカセイ(ナス科)ピーマン、トマト等害虫防除、生育促進バジルトマト害虫防除、生育促進ニンジンエダマメ互いの害虫防除エダマメトウモロコシ互いの害虫防除、生育促進マリーゴールド多くの野菜土壌センチュウ防除※コンパニオンプランツは組み合わせによっては、もう一方の野菜の生育を阻害してしまう場合があります。栽培する前に組み合わせには充分注意しましょう。トマトとネギの混植ネギ類のもつ独特の匂いは虫よけの効果もある。ネギの根と野菜の根が絡むようにして植付けを行う。【全体運】心温まる知らせが飛び込んできそう。ボランティア活動では人の優しさに触れられほっこり。おけいこ事にツキ【健康運】頑張り過ぎないで。ペース配分が重要です【幸運の食べ物】さんしょう今月の運勢 蟹座6/22~7/227JAみはら 2021.5

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る