広報みよし 098
19/36

問い合わせ先 福祉保健部健康推進課健康食育推進係☎(0824)62-6232 (0824)62-6382 kenko@city.miyoshi.hiroshima.jp 春は別れと出会いの季節とも言われます。 小・中・高等学校、あるいは市内の各事業所などでは、卒業や退職される方、そして入学や入社される方がいらっしゃいます。 本市では、7名の市議会議員の方がご勇退され、17名の職員が退職されました。 ご勇退された議員におかれては、3期から6期という長きにわたって市政の発展へご活躍いただきました。また、退職された職員の方では、30年を超える長い歳月の中、地方自治と市民の幸せづくりのために、昼夜を問わず献身的にご尽力をいただきました。 感謝いたしますとともに、これまで積み上げていただいたものをしっかりと引き継ぎ、これからの市政の創造に活かしていきます。 花咲く春に、それぞれ新たな道へ向かわれることと存じます。これからも「がんばる三次」へ力添えをいただきたいと願います。 本当にありがとうございました。 今年は春の訪れが遅いように感じました。桜の開花も平年より遅れ、「三次さくら祭」は、つぼみの中での開催となりました。 祭は、阿久利姫と義士の華やかな花見行列をはじめ、各地域の自慢の一品を販売されるブースの出店など、多くの催しで賑わいました。私もこの日は、母の手縫いの着物を着て参加。さくら祭を堪能させていただきました。まさに花はなくとも、華やかな一日でした。 「生活最優先都市」創りへ、尾道松江線の開通を見据えた積極型の予算や、がんばる産業の支援、景気対策予算などによる、新年度がスタートしています。 産業をはじめ、地域づくり、賑わいの創出など「がんばる三次」の主役は、あくまでも市民一人ひとりの皆さんです。それをがっちり支援するための行政を徹底させます。 市長就任から1年が過ぎました。初志を貫き、新たな気持ちで邁進いたします。花咲く春に新たな気持ちで新年度のスタートますだのつぶやき連載Vol.11「食育フォーラム」参加者募集6月19日・10月19日・1月19日は「みよしふるさとランチの日」―おいしい・たのしい・おもしろい―大豆博士になろう!親子食育体験隊「みそ」ってどうやって作るの?できたての豆乳ってどんな味!? 6月19日は、「食育月間・食育の日」「みよしふるさとランチの日」です。これに合わせ、今年は「大豆」をテーマに、食育フォーラムを開催します。 日本の食卓に毎日登場する『すがたを変えた大豆』を見つけてみましょう!○と き 6月16日(土)10時~13時30分○と こ ろ 三次市生涯学習センター3階交流ホール大豆が変身!ミラクルパワー★○内 容 「変身!大豆レンジャー 食育体験」 手作り豆腐・みそ作り ★「知って納得!大豆のマメ知識」 ★「教えて!給食せんせい」 ★大豆のすべてがわかるスタンプラリーでおみやげゲット ★まめ(元気)ランチ○定 員 豆腐作り 小学生と保護者20組 みそ作り 小学生と保護者20組○参 加 費 無料○申込締切 6月8日(金)広報みよし No.09819�三次市長 増田 和俊

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です