広報みよし 099
20/36

問い合わせ先 福祉保健部健康推進課健康食育推進係�☎(0824)62-6232 (0824)62-6382 kenko@city.miyoshi.hiroshima.jp「ふるさとランチ」メニュー「ふるさとランチ」とは、栄養バランスのとれた学校・保育所給食に、三次産の米や野菜などをふんだんに取り入れたものです。旬の野菜を使ったおいしい「ふるさとランチ」メニューを紹介します。ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。みよし発地産地消のすすめⒶ魚の変わりフライ パン粉に粉チーズとパセリを混ぜるⒷレモン和え キャベツときゅうりをレモン果汁と塩昆布で和えるⒸ丸型切れ目入りパンⒹナッツミルクシチュー6/19・10/19・1/19は「みよしふるさとランチの日」田幸共同調理場メニュー6月19日の「みよしふるさとランチの日」には旬の「じゃがいも」を使ったメニュー(メニューはそれぞれ違います)が入ります。6月のテーマじゃがいもナッツミルクシチューの作り方①�じゃがいもは大きめのいちょう切り、にんじんはいちょう切り、玉ねぎは一口大、ブロッコリーは小房に分けておく。②�鶏肉は一口大に切り、フライパンで皮を下にしてこんがりと焼く。③�カシューナッツと湯をミルク状になるまでミキサーにかける。④�鍋に水・にんじん・玉ねぎ・じゃがいもを入れ火にかける。野菜が軟らかくなったら、②、③を入れⒶで調味する。⑤�最後にブロッコリーを入れ、水で溶いた米粉でとろみをつける。ブロッコリーに火が通ったら出来上がり。■作り方問い合わせ先 福祉保健部健康推進課健康食育推進係 ☎(0824)62-6232 (0824)62-6382 kenko@city.miyoshi.hiroshima.jp 国は毎年6月を「食育月間」、毎月19日を「食育の日」と定めて、「食育」に重点的に取り組むこととしています。 三次市では6月16日(土)に「みよしふるさとランチの日食育フォーラム(大豆博士になろう!親子食育体験隊)」を開催するなど、啓発活動を行っています。 食中毒予防の3原則は、 菌やウイルスを「つけない・増やさない・殺菌する」です。 梅雨から夏場にかけては高温多湿になるため、食中毒菌が増えやすく、食中毒が多発する時期です。●つけない 食品、手、調理器具はしっかりきれいに洗いましょう。●増やさない 常温で放置せず、冷蔵庫で保存しましょう。●殺菌する 食品内部まで十分火を通しましょう。三次市は食育を推進しています!食中毒を予防しよう!ちゃんとたべるといいことあるよ。みよし版食育かるたじゃがいも…………中2個にんじん……………1/2本玉ねぎ………………1/2個ブロッコリー………1/4株鶏もも肉……………160g水……………………400ml カシューナッツ……35g 湯…………………140ml 米粉…………………12g 水…………………20ml 塩…………小さじ1/2Ⓐ こしょう…………少々 コンソメ……………4g■材料(4人分)ⒶⒷⒸⒹ広報みよし 6月号20菌・ウイルスを

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です