広報みよし 104
12/36

問い合わせ先 教育委員会学校教育課学校教育係・教育指導係 ☎(0824)62-6184 (0824)62-6288 gakkou@city.miyoshi .hiroshima.jp自分たちの力で楽しい生活を作り上げた「宿泊体験学習」 「心豊かで たくましく 自ら学ぶ意欲をもった児童」を育てるために、自分で考え、判断し、責任ある行動をすることや、自分から積極的にコミュニケーションを図ることを重点的な取り組みとしています。 そこで、今年度の新しい行事として、2泊3日の「宿泊体験学習」を因島の椋浦で行いました。5・6年生13人が2つの班に分かれ、食事を中心に生活のすべてを計画・準備し、実施しました。海水浴、魚釣り、海辺の生き物の観察など充実した活動も行いました。地元の漁師さんに獲れたてのタコをいただいたり、講師の方と海草の料理やところてんを作ったりして大喜びでした。6年生のリーダーを中心にみんなでよく話し合い、協力しあって自分たちで生活を作り上げた「宿泊体験学習」でした。この力を修学旅行の体験学習につなぐことによって、積極的に物事に挑戦する力を育てたいと思います。 今回は、八幡地域を飛び出し、山の子たちが海辺の生活を体験しましたが、八幡小学校の特色として、年間を通して地域の方々にお世話になりながら、地域の文化や自然に触れる活動に取り組んでいます。「やわた子ども太鼓」「野菜の生産活動」「地域の自然や生物の観察」など、子どもたちは地域の方々や保護者の方々に温かく支えていただいています。今後とも皆様のご支援・ご協力をお願いいたします。宿泊体験学習での海辺の生物観察宿泊体験学習での夕食づくり校長大おお澤さわ 博ひろし確かな学力をもち、いきいきと活動する生徒をめざして 4月に新入生34人を迎え、今年度の全校生徒は119人です。 今年度の「取り組みの重点」は、①安心・安全の確保、②学力の向上、③達成感と楽しさのある学校づくりです。安心・安全な環境の中で、生徒一人ひとりが意欲を持って学習し、学習内容をしっかりと身に付け、一人ひとりの希望する進路の自己実現をめざしています。 6月の体育祭では、上級生が中心となって競技や演技、応援合戦、そして係活動を立派にやり遂げ、思い出に残る体育祭になりました。中でも、「全校フォークダンス」は2度のアンコールがあり、大変盛り上がりました。 夏休みには、運動部や文化部が多くの大会・コンクール等に参加しました。練習の成果を発揮し、立派な成績を収めることができました。 また、地域行事にボランティアとして参加し、地元の福祉施設の訪問・交流など、地域の皆様のご支援をいただきながら有意義な活動を行うことができました。 9月には、3年生が7人のALT(外国語指導助手)の方々をお迎えして、「インターナショナルデイ」を開催し、日本の伝統文化の紹介をしたり、外国の文化にふれるなどの楽しく貴重な交流活動を行っています。 今後ともご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。3年生の「インターナショナルデイ」の様子家庭科部・茶華道部の「ケアハウス吉舎」での交流の様子校長杉すぎ本もと 忠ただ三み吉舎中学校広報みよし 11月号12八幡小学校

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です