広報みよし111
19/32

 この講座は、園芸福祉の実践活動を地域の中で円滑に進めるうえで必要と思われる全般的な知識や実践ノウハウを習得し、地域に根付く大きな輪に育てていく役割を担える人材を養成することを目的としています。 平成24年度までの3年間の実施予定でしたが、市民の皆さんからのご要望により、今回も実施することとしました。興味のある方は、この機会にぜひ受講してください。※この講座を受講された方は、「みよし園芸福祉ネットワーク」の会員となり、今後の三次市の園芸福祉活動に参加していただきます。●と  き 前 期 9月28日(土)・29日(日) 後 期 10月12日(土)・13日(日)※今回の受講者を対象として、平成26年2月15日(土)に、「初級園芸福祉士」の認定試験を三次市で実施します(別途受験料が必要)。●と こ ろ 三次市福祉保健センター●受講対象 三次市内に在住している人または、勤務している人【募集定員40人】※応募者多数の場合は、選考により受講者を決定します。※三次市内在勤在住以外の方も、若干の申し込みを受け付けます。その場合の受講費用は、全額自己負担(3万6,600円)となります。●受 講 料 1万円※受講料3万6,600円のうち、2万6,600円を三次市が助成します。※受講料は、受講決定後に指定の口座に振り込んでいただきます。●申込締切 8月9日(金)●講座日程(全4回) ※申し込みをされた方には、別途詳しい資料をお渡しします。園芸福祉活動とは? 「花や野菜を育てて みんなで幸せになろう」一言でいえば、これが園芸福祉の活動です。この活動は、代替治療の分野から、環境保全や地域・まちづくり、さらに情操教育や高齢者福祉まで、幅広く展開されています。そして、これらの実践活動のコーディネーター役となるのが、NPO法人 日本園芸福祉普及協会が認定する「初級園芸福祉士」です。現在、全国で約4,000人が活躍しています。三次市では、この3年間で140人が受講しています。申・問 三次市障害者支援センター 〒728-0013三次市十日市東三丁目14番1号三次市福祉保健センター2F ☎(0824)65-1131 (0824)65-1132 support@p1.pionet.ne.jp日 程講 義 内 容前 期9月28日(土)13時~17時オリエンテーション園芸福祉とは9月29日(日)10時~17時活動を地域の中に普及するコミュニティづくりに生かす(モデルプラン立案)後 期10月12日(土)11時~17時植物をよく知り活用しましょう(モデルガーデン実習)10月13日(日)9時30分~17時誰もが楽しめるプログラム(ペットボトル実習)修 了子どもの人権110番業務用の計量器(はかり)は定期検査が必要です! 子どもたちが発する信号をいち早くキャッチし、いじめや児童虐待などの問題解決を支援するため、法務局、地方法務局と都道府県人権擁護委員連合会により、専用電話相談「子どもの人権110番」が常時開設されています。6月24日~30日は全国一斉 「子どもの人権110番」強化週間 強化週間中は、広島法務局と広島県人権擁護委員連合会において、時間を延長して電話相談を受け付けます。●子どもの人権110番0フリーダイヤル120-0ぜろぜろなな07-の1ひゃくとおばん10●相談時間 6月24日(月)~28日(金)8時30分~19時 6月29日(土)・30日(日)10時~17時問 広島法務局三次支局 ☎・(0824)62-5070問 一般社団法人 広島県計量協会 ☎(082)255-7386検査日時会  場7月9日(火)13時~14時作木山村開発センター15時~16時布野生涯学習センター7月10日(水)9時~11時30分君田生涯学習センター13時~16時三次市役所三和支所7月11日(木)9時~11時30分三次市役所吉舎支所13時~14時30分三次市役所三良坂支所初級園芸福祉士養成講座の受講者募集広報みよし No.11119

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です