広報みよし_116
15/36

今月のテーマ2楽しく 継続して 身体を動かそう!Part.4ノロウイルスによる食中毒は1年を通して発生しますが、11月頃から増えはじめ、12月から1月が発生のピークになります。感染予防の基本は「手洗い」です!ノロウイルスは、主に汚染された食品を食べることにより感染しますが、患者の便やおう吐物から二次感染し、大規模な集団感染につながることもあります。学校や社会福祉施設など集団生活の場所では、特に注意が必要です。ほとんどの場合、感染経路となるのが「手指」です。きちんと手を洗うことが感染予防の基本です。「最近ちょっと足腰が弱ってきて…」と感じられている皆さん、ポールを持って歩けば、膝や腰への負担が減り、歩くのがいつもより楽しくなるかもしれません。ノルディックポールの無料貸し出しを、三次市福祉保健センターと各支所で行っています。まずは、体験してみてください。ノルディックポールの無料貸し出しをご利用くださいノロウイルスによる食中毒に注意しましょう!食中毒は夏だけではありません!問 健康推進課健康食育推進係  ☎(0824)62-6232  (0824)62-6382  kenko@city.miyoshi.hiroshima.jp日頃から、きちんとした手洗いを習慣づけましょう!●調理の前 ●食事の前●トイレに行った後●排泄の介助やふん便・おう吐物の処理の後ノルディック・ウォーキングで、いきいき人生を!健康維持のために、ノルディック・ウォーキングに取り組まれている山やま田だ明あきらさん(三次町)。ノルディック・ウォーキングの良さについて、次のように話されていました。「肩の動きが大きくなって、肩こりがしなくなった」 「背筋が伸びて、歩幅が広くなり、全身の動きがよくなった」 「外出して自然と楽しく遊べるので満足感がわいてきた」…。皆さんも、“いきいき人生”のために、ノルディック・ウォーキングをはじめてみませんか。山田 明さん(十日市親水公園にて)問 高齢者福祉課地域包括支援係 ☎(0824)62-6279 (0824)62-6285どれくらいの速さで歩くといいの?健康維持や脂肪燃焼に効果的な「目標心拍数」 「心拍数」は、運動強度の一つの目安になります。ウォーキング中の心拍数を測定し、運動の強さを意識することで、安全で効果的なウォーキングが行えます。①手のひらを上に向け、親指側の手首に指先を当てましょう。②10秒間で、脈が何回打つか数えましょう。③この数字を6倍すると、1分間の心拍数になります。測定方法運動中の目標心拍数=(220-あなたの年齢-安静時心拍数)×0.5~0.6+安静時心拍数(カルボーネン法から)この計算式で出てきた値が、運動中の「目標心拍数」です。目標心拍数になるような速さで歩いてみましょう!広報みよし No.11615

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です