広報みよし_116
25/36

各地域の皆さんが集積所として利用されている「ごみステーション」は、一部の人ばかりに負担をかけるのではなく、みんなが気持ちよく利用できるように、きれいにしましょう。みんなで声を掛け合い、清掃やごみネットの後片付けなど協力することが、清潔で美しい街づくりの第一歩です。ごみの収集の際には、細心の注意を払いながら収集を行っていますが、誤収集した事例があります。誤認しやすい自転車や作業運搬車(一輪車)などを粗大ごみとして出す場合は、「粗大」または「不要」などの表示をしてください。市内の集積所には、ごみの収集日を確認できるよう看板を取り付け、利用状況などを把握するため、番号を割り当てています。●粗大ごみを出すときは必要なものを集積所の近くに置かないでください●集積所の利用についてお問い合わせのときは「集積所番号」をお知らせください この番号は、「ごみ集積所看板」の最上部右端に記載(図2参照)してありますので、ご確認ください。ごみ出しなど、集積所の利用に関するお問い合せのとき「集積所の番号」をお知らせいただくと、地域などが特定しやすいため、迅速な対応ができます。【図1 誤認しやすいものの例】お願い!広報みよし No.11625問 環境政策課業務管理係 ☎(0824)66-3449 (0824)66-3168 shigen@city.miyoshi.hiroshima.jpクリーンセンターから「ごみステーション」の管理は利用者みんなでよくある質問 ~ごみ集積所Q&A~Q 引っ越してきたのですが、近くのごみ集積所へ出してもいいのですか?A ごみ集積所は、自治会など利用者のグループで管理されています。大家さんや自治会長さんなどの管理者の方、または、ご近所の方にお問い合わせください。Q 指定ごみ袋には名前を書かないといけないのですか?A 利用者のグループ間で決められている場合には、書いてください。集積所の適正管理や分別徹底の促進になります。Q 決まった時間に収集してもらえますか?A 決まった時間に収集することはできません。8時30分から収集を開始し、当日中に収集しますが、ごみの量、天候や交通事情で収集時間は変化します。Q 集積所のボックスが小さいため、自転車などの粗大ごみが入りません。集積所のそばに置いてもよいのですか?A 人や車などの通行の妨げにならないよう、収集日の朝に出してください。収集担当者が誤認しやすい自転車などには、「粗大ごみ」などの表示をしてください。Q 車で通りすがりにごみを置いて行く人がいます。対処法はありますか?A このような行為は不法投棄です。見かけたら車のナンバーなどを控え、通報してください。警察との連携もしやすく調査が早く進みます。  また、対処法の例として、「組み立て式のボックスを使用し、収集が終わったら片づける」「収集ボックスとは思えないボックスを設置する」「集積所を移動する」などがあります。Q 集積所のボックスが一部破損しています。修理をしたいのですが、補助はありますか?A 補助制度があります。(詳しくは、クリーンセンターへお問い合わせください。)Q カラスや野良犬がごみを散らかします。対処法はありますか?A 散乱防止用ネットを貸し出しています。(詳しくは、クリーンセンターへお問い合わせください。)【図2 集積所№の例】集積所№ ○○町 1-23

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です