広報みよし123
7/36

消費税引き上げに伴う家計負担の軽減のため給付金が支給されますPICKUP!対象者平成26年度分の市民税均等割が課税されない方対象者平成26年1月分の児童手当・特例給付*の受給者※ただし、平成25年中の所得が児童手当の所得制限限度額を超える方(特例給付)や、「臨時福祉給付金」の対象者は除きます。支給額 1人につき1万円※次に該当する方(加算対象者)は1人につき5,000円が加算されます老齢基礎年金、障害基礎年金、遺族基礎年金、児童扶養手当、特別障害者手当の受給者など支給額 対象児童1人につき1万円※ただし、市民税均等割が課税されている方に扶養されている場合は、対象になりません。*「特例給付」とは…所得が高額な方で、児童1人当たり月額5,000円支給になっている児童手当の名称。問 ●給付金全般について   三次市給付金受付専用窓口 ☎(0824)65-1898  ●「臨時福祉給付金」のことは   社会福祉課 ☎(0824)62-6146  ●「子育て世帯臨時特例給付金」のことは   育児支援課 ☎(0824)62-6148この給付金は、平成26年4月の消費税率の引き上げに際し、家計への負担を減らすため、1回に限り給付されるものです。対象となる方は、申請手続きをお願いします。臨時福祉給付金市民税・県民税が課税されていない方への給付子育て世帯臨時特例給付金中学生以下の児童がいる子育て世帯への給付共通事項「臨時福祉給付金」や「子育て世帯臨時特例給付金」の“振り込め詐欺”や“個人情報の詐取”にご注意を!ご自宅や職場などに市区町村や厚生労働省(の職員)などをかたった電話がかかってきたり、郵便物が届いたら、迷わず、市役所や最寄りの警察署(または警察相談専用電話 ♯9110)にご連絡ください。!申請にあたっての注意事項等●基準日平成26年1月1日に、三次市に住民登録があった方が対象です。●生活保護などの受給者は、いずれの給付金も対象になりません。●該当する方が受け取ることができるのは、どちらか1方の給付金です。※両方に該当する場合は、臨時福祉給付金のみが支給対象になります。申請先(受付場所) 三次市給付金受付窓口(三次市福祉保健センター1階)・各支所申請期間 7月上旬~ 12月26日(金)提出書類 所定の申請書 ※対象者となる可能性のある方に郵送します。その他必要な書類●本人確認書類 住民基本台帳カード、運転免許証、パスポート等の写し●指定した口座が確認できる書類 金融機関名、口座番号、口座名義人(カナ)がわかる通帳・キャッシュカード等の写し※「子育て世帯臨時特例給付金」で、児童手当の受取口座を指定する場合は不要です。給付金の受取方法●申請書に記載された指定口座に入金されます。●「子育て世帯臨時特例給付金」については、児童手当の受取口座から受け取りがで きます。公務員の方は…「子育て世帯臨時特例給付金」を申請される公務員の方は、職場から送られる申請        書と児童手当支給証明書をご持参ください。広報みよし 2014.6.107

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です