広報みよし133
13/40

●家庭では…日頃の会話の中で、次のようなことを意識してみてください。「椅子を20㎝右に動かしてみて」    →量感を育てることを意識     「どうしてそう思ったの?」    →理由をしっかり言わせることを意識家庭科の調理実習では,1グループで1.2㎏の米を使います。だいきさんの学校の田んぼで作っている米は,去年は4.5㎏とれ,今年はその1.4倍とれました。今年とれた米だけを使って調理実習ができるのは何グループですか。「テストで間違えた問題を後でやり直している」「頑張った時、家の人がほめてくれる」の項目において、肯定的な回答した子どもは、教科調査の正答率が高いという傾向が出ています。このことは、他の学年においても同様の結果として表れています。%72.074.076.078.080.082.081.278.576.674.6教科平均の高さいつもやり直している大体やり直しているあまりやり直さないそのままにしてしまう%教科平均の高さよくほめてくれる時々ほめてくれる他の子と比べる関心がなさそう72.074.076.078.080.079.778.778.273.4問 学校教育課教育指導係 ☎(0824)62-6187 (0824)62-6288「テストで間違えた問題を、後でやり直している」割合「頑張った時、家の人がほめてくれる」割合テストの間違いをやり直している子どもは、やり直していない子どもに比べて、正答率が高い!家の人にほめてもらっている子どもは、ほめてもらっていない子どもに比べて、正答率が高い!今、求められている力は?(小学校5学年算数の問題から)学校・家庭・地域で協力して学力向上を! この問題では、①問題文から答えが整数であることを読み取る②正しい答えを求める③理由を自分の言葉で説明するの3つの力を求めています。 このように、知識を活用して解く問題が、すべての学年で出題されています。ご 協 力くださいご 協 力ください【だいきさんの求め方】  式 4.5x1.4㋐=6.3  6.3÷1.2=5.25答え 5.25グループだいきさんは,この問題の答えを,次のように求めました。上のだいきさんの求め方は,式と計算は正しいのですが,答えの「5.25グループ」はまちがっています。正しい答えを書き,まちがっている理由を説明しましょう。●学校では…知識を活用する力を付けるために、「自分の考えや解決方法をノートに書いたり、説明したりする活動」を引き続き大切にして取り組みます。●学校では…最後までやらせ切ることを大切にし、確実に学力を付けていくことに取り組みます。●家庭では…子どもの「がんばり」をしっかりと認め、ほめることを意識してください。「生活・学習意識調査」では(小学校6学年の結果から)広報みよし 2015.4月号13

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です