miyoshi138-L
18/32

がんばる地域支援事業(ソフト事業)●補助対象となる事業 新たに取り組む公益的事業で、三次市内で行われることなど●補助金交付対象となる団体 三次市内に事務所または事業所がある特定非営利活動法人(NPO法人)および任意の団体、または、それら2団体で組織する規約・会計を有する団体など●補助率 補助対象事業経費の3分の2以下●補助限度額 上限50万円がんばる地域・産業施設整備支援事業(ハード事業)●補助対象となる事業 新たに取り組む事業で、地域活性化や地域づくりに寄与する公益的事業を行うために必要な施設の整備事業●補助金交付対象となる団体 三次市内に事務所または事業所がある法人格を有する団体、または、それらの団体と共同体を組む団体(法人格を有しない団体を含む)が組織し、規約・会計を有する団体など●補助率 事業費の2分の1以内~4分の3以内●補助限度額 上限:2,500万円以内~7,500万円以内※補助率・補助金の上限額は、事業の内容により異なります。平成27年度2次募集期間 9月14日(月)~10月13日(火)※まずは、お気軽にご相談ください。問 地域振興課地域づくり係 ☎(0824)62-6395 (0824)62-6235地域農業の将来をみんなで話し合いましょう!~人・農地プランの作成~「人・農地プラン」とは今後の地域農業を持続可能な農業とするため、地域が抱える人と農地の問題を解決するための未来の設計図を作成するものです。まずは、皆さんの地域で農業の将来について考えてみてください。「人・農地プラン」で話し合うこと集落・地域で話し合い、次のことを決めます。●担い手の確保 地域の中心となる経営体はだれか(個人・法人・集落営農等)●農地利用の方向①将来の農地利用のあり方②農地中間管理機構の活用方針●地域農業のあり方 生産品目、経営の複合化、 6次産業化等有効活用するために 各地域において「人・農地プラン」を作成し、今後の農業の中心的な担い手や農地の利用方法などを話し合いで決めていれば、農地中間管理事業をより効果的に活用することができます。三次市は、JA・広島県等の関係機関と連携して「人・農地プラン」の作成を支援しています。「人・農地プラン」および「農地中間管理事業」に関連する支援事業 「人・農地プラン」を作成し、「農地中間管理事業」を活用することで、地域(担い手)や農地の出し手に対する支援があります。(交付要件有)●地域集積協力金 機構にまとまった農地を貸し付けた地域(担い手)へ協力金を交付●経営転換協力金 中心となる経営体へ農地を貸し付けた農業者へ協力金を交付●耕作者集積協力金 機構の借り受け農地に隣接する農地を機構へ貸し付けた農業者に協力金を交付農地中間管理事業とは、農地中間管理機構(一般財団法人広島県森林整備・農業振興財団)が農地所有者(出し手)から農地を預かり、農地の受け手(担い手)に農地の貸し付けを行う国の事業です。農地中間管理事業を活用しましょう問 農政課農林振興係 ☎(0824)62-6163 または各支所・貸し付け期間は10年以上です。・賃借料等の諸条件は、機構と協議し決めます。一般財団法人 広島県森林整備・農業振興財団農地の集積 集約化公 募農地の受け手農地の出し手預けて安心経営発展貸付農地中間管理機構人・農地プラン貸付農地中間管理事業の借り受け希望申し込みを受け付けています●申込期間 9月1日(火)~10月1日(木)●提出先 農政課農林振興係 または各支所※農地中間管理事業を活用して農地を借り受けたい方は、申込期間に借り受け希望申し込みが必要です。※借り受け希望者とは「集落法人、認定農業者、認定新規就農者、農業参入企業等」の担い手です。広報みよし 2015.9月号18informationお知らせ一 般補助・支援福 祉募 集医療保険

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です