miyoshi140-L
27/36

員15人程度)●受講料 無料※視察での昼食代実費が別途必要●応募締切 11月27日(金)第1回講座●と き 12月3日(木)     18時30分~20時●ところ 市役所本館6階 会議室応募・問 三次市観光キャンペーン実行委員会事務局 (観光交流課) ☎(0824)64-0066 (0824)62-6235広島県景観会議「第23回景観づくり大賞」募集 瀬戸内海をはじめとする美しい自然景観、田園や落ち着いた景観、魅力ある都市景観など、優れた景観を守り育てるための表彰制度です。●応募対象 景観写真 テーマごとに、広島県の優れた景観、あなたのお気に入りの景観を写真に収めて応募してください。テーマ1 風景・まちなみ 四季の移り変わりや歴史の重みが感じられるものテーマ2 建築物・工作物 周辺の風景やまちなみ等に調和し、付近の景観と一体的になっているもの※いずれも「ふるさと広島でいつまでも守り、育んでいきたいと感じさせるもの」が共通のテーマです。●応募期間 10月1日(木)~平成28年1月20日(水)※最終日必着●表彰(副賞) 最優秀賞 1点(5万円)、 優秀賞(1万円)、 ふるさと特別賞(5千円)※優秀賞とふるさと特別賞、各テーマから数点を表彰します。※制度の詳細および募集要項・応募用紙のダウンロードは、広島県景観会議のホームページをご覧ください。http://www.hiroshima-keikan.jp/応募・問 広島県景観会議事務局(東広島市都市部都市計画課内) 〒739‐8601 東広島市西条栄町8番29号 ☎(082)420-0954 (082)421-3233 または三次市都市建築課 都市計画係 ☎(0824)62-6160 (0824)62-6166「『親の力』をまなびあう学習プログラム」を活用したファシリテーター養成講座 家庭教育講座等でのファシリテーター(進行役)養成講座です。プログラムの進行役として参加者が安心して学習できる方法を学びます。養成講座修了者には修了証を交付します。●と き 1日目 11月25日(水)9時~13時 2日目 11月30日(月)9時30分~12時●ところ みよしまちづくりセンター2階 会議室●内 容1日目(基礎講座) 講 義 ・家庭教育の現状と課題 ・学習プログラムの概要 演習Ⅰ  学習プログラム模擬体験講座(アイスブレイクを含む) 演習Ⅱ  学習プログラム展開例の作成2日目(応用講座) 演習Ⅲ ・グループワーク ・プログラムの実施 まとめ  講座の振り返り ●対 象 保護者(PTA)・保育士・保健師・子育て支援に関心のある方●定 員 20人●申込方法 電話かFAXでお申し込みください。●申込締切 11月20日(金)申・問 文化と学びの課   文化学習係 ☎(0824)64-0092 (0824)64-0067芸備線100周年記念川せん柳りゅうを募集 芸備線にちなんだ川柳を募集します。応募いただいた川柳は、芸備線対策協議会において審査を行い、優秀作品を記念時刻表に掲載し、応募いただいた方から抽選で100人に芸備線対策協議会が作成する記念時刻表(平成28年3月作成予定)をプレゼントします。また、優秀賞受賞者には芸備線沿線市(広島市・安芸高田市・三次市・庄原市)いずれかの特産品をプレゼントします。※当選者の発表は時刻表の発送をもって代えさせていただきます。●応募方法 三次駅、三次市役所本庁案内窓口、各支所に設置している所定の応募はがきに川柳と必要事項を記入し、52円切手を貼って郵送してください。【注】所定の応募はがき以外での応募はできません。●応募締切 11月30日(月)※最終日の消印有効応募・問 芸備線対策協議会事務局(地域振興課内) 〒728‐8501 三次市十日市中二丁目8番1号 ☎(0824)62-6395 (0824)62-6235「観光おもてなしガイド養成講座」受講生募集 三次が誇る歴史や文化、名所・旧跡などを案内する「観光ボランティアガイド」の養成講座を開講します。まずは、三次の観光について“知る”ことから始めてみませんか。●と き 12月3日(木)~平成28年3月(月2回・全8回)●対 象 18歳以上で三次市の観光に興味のある方(定広報みよし 2015.11月号27一 般補助・支援福 祉医療保険募 集

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です