miyoshi146L
22/36

次市内で行われることなど●補助金交付対象となる団体 三次市内に事務所または事業所がある特定非営利活動法人(NPO法人)および任意の団体、またはそれら2団体で組織する規約・会計を有する団体など●補助率 補助対象事業経費の3分の2以下●補助限度額 上限50万円がんばる地域・産業施設整備支援事業(ハード事業)●補助対象となる事業 新たに取り組む事業で、地域活性化や地域づくりに寄与する公益的事業を行うために必要な施設の整備事業●補助金交付対象となる団体 三次市内に事務所または事業所がある法人格を有する団体、またはそれらの団体と共同体を組む団体(法人格を有しない団体を含む)が組織し、規約・会計を有する団体など●補助率 事業費の2分の1以内~4分の3以内●補助限度額 上限2,500万円以内~7,500万円以内※補助率・補助金の上限額は、事業の内容により異なります。平成28年度 一次募集期間5月16日(月)~6月10日(金)※まずは、お問い合わせください。※先着順ではありません。問 地域振興課地域づくり係 ☎(0824)62-6395 (0824)62-6235LED防犯灯の設置費を補助します電気料金の負担軽減、二酸化炭素排出量削減などを目的に、LED防犯灯設置に要する工事費用の一部を補助します。●対 象 市内在住の個人または団体が行うLED防犯灯の新設や蛍光管等からLED管球への取り替え◦公道など不特定多数の通行利用がある場所への設置が対象◦駐車場や個人の敷地内を照らすもの、営利行為のものは対象外◦工事費用には防犯灯設置に必要な申請手数料等も含む●補助金額 防犯灯1灯当たり工事費用の2分の1(上限3万円、 1,000円未満切り捨て)●申請方法 所定の申請書と添付書類(①工事見積書②位置図③工事前写真④電力会社が発行する工事票の写し)を提出してください。※予算額に達し次第、受け付けを終了します。申・問 危機管理課危機管理係 ☎(0824)62-6116 (0824)62-2951 手順2 地域振興課か各支所で  支援事業の申請手続き《支援事業の申請手続きに必要なもの》 「申請による運転免許の取消通知書」と認印※代理の方でも申請できます。代理の方の運転免許証などの身分証明書を持参してください。●申請上の注意◦申請可能期間は、自主返納してから3カ月以内です。◦支援は1回限りです。問 地域振興課地域づくり係 ☎(0824)62-6395 (0824)62-6235※運転免許証の返納に関するお問い合わせは、三次警察署交通課〔☎(0824)64-0110〕にご連絡ください。がんばるまちづくりを応援!がんばるまちづくり支援事業の活用を過疎や少子高齢化などによる様々な地域課題の克服や、地域資源を生かした地域活力の創造など、市民の皆さんが中心となって取り組まれる事業に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。がんばる地域支援事業(ソフト事業)●補助対象となる事業 新たに取り組む公益的事業で、三補助・支援高齢者ドライバーの運転免許自主返納を支援します市では、高齢者ドライバーの交通事故防止と公共交通の利用促進を図るため、65歳以上の方が運転免許証を自主的に返納された場合の支援制度を設けています。※自主返納とは…有効期間内の運転免許証を返納することです。すでに失効した運転免許証は自主返納に該当しません。●対象者 次のいずれにも当てはまる方◦運転免許返納時に市内に住民登録している65歳以上の方◦有効期間内の運転免許証を警察に自主返納した方●支援内容 次のいずれか1つ◦1万円相当の三次市民バス回数乗車券◦1万円相当の広島県交通系ICカード「パスピー」◦1万円相当の市内タクシー利用助成券(有効期限があります)●申請の流れ 手順1 三次警察署等で本人が運転免許証の返納手続き  「申請による運転免許の取消通知書」を受け取る。広報みよし 2016.5月号22informationお知らせ一 般補助・支援福 祉募 集医療保険

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 22

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です