miyoshi148-L
20/32

市内勤労者の生活の安定を資金面から支援するための低利で利用しやすい融資制度です。●返済方法 元利均等月賦返済(半年賦償還併用可)●申し込み先 中国労働金庫三次支店 ☎ (0824)63-4221問 商工労働課商工労働係 ☎(0824)62-6171 (0824)64-0172三次市鳥獣被害防護柵設置事業(集落対策・個別対策) 有害鳥獣による農作物等の被害を防止するため、鳥獣被害防護柵等の設置に要する資材購入経費の一部を補助します。集落対策●対 象 者 市内の集落または地域●対象経費 金網、フェンス、電気柵等の資材費●補助金額 資材費から消費税を除いた額の2分の1以内(上限200万円)●主な要件 集落で一体的に取り組む活動で、事業費が50万円以上のもの。個別対策●対 象 者 市内の農地で農作物等を生産する者●対象経費 金網、フェンス、電気柵等の資材費●補助金額 資材費から消費税を除いた額の5分の1以内(上限30万円)問 農政課農林振興係 ☎(0824)62-6163 (0824)64-0172 または各支所平成28年度「給付金」の申請を受け付けます 対象の世帯には、8月上旬に世帯主の方へ申請書を送付します。必要事項を記入して同封の返信用封筒で返送してください。●受付期間 8月1日(月)~11月1日(火)※土日・祝日を除く●受付場所 社会福祉課(本館2階)または各支所平成28年度臨時福祉給付金 1人につき3千円●対 象 平成28年1月1日に三次市に住民票があり、平成28年度の住民税が非課税の方※住民税課税者の被扶養者や生活保護の受給者等は除きます。障害・遺族年金受給者向け給付金 1人につき3万円●対 象 平成28年度臨時福祉給付金の支給対象者のうち、障害基礎年金か遺族基礎年金を受給している方※すでに3万円の高齢者向け給付金を受け取っている方は除きます。申・問 三次市給付金受付専用窓口 ☎(0824)65-1898働く方の生活を応援 三次市生活応援・提携融資のご利用を制度名利用条件融資限度額資金使途融資期間貸付利率保証料率三次市生活応援融資○市内に勤務または居住している勤労者 ○前年度税込み年収150万円以上、600万円以下○勤続1年以上 、居住年数1年以上1人につき50万円生活支援資金5年以内年1.54%年0.70%または年1.20%※(社)日本労働 者信用基金協 会を利用三次市提携融資○市内に勤務または居住している勤労者 ○前年度税込み年収150万円以上 ○勤続1年以上 、居住年数1年以上1世帯につき500万円住宅建設関連教育資金10年以内年1.73%1世帯につき200万円冠婚葬祭費医療関連費介護用品購入費離職者支援(倒産、リストラ等による)5年以内※これ以外にも金融機関の貸付条件があります。審査の結果、融資ができないなど、ご希望に添えない場合があります。広報みよし 2016.7月号20informationお知らせ一 般福 祉募 集医療保険補助・支援

元のページ 

page 20

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です