miyoshi155L
29/32

問 市民課市民窓口係(消費生活センター) ☎(0824)62-6222 (0824)63-2809商品が届かない! インターネットでの    買い物は慎重に■相談例孫娘が欲しがっているランドセルをインターネットで探したら、定価6万円のところ半額で販売しているサイトを見つけ、希望の色もあったので申し込んだ。翌日、受注メールが届き、振込先口座に振り込んだ。振り込み確認後、1カ月経っても商品が届かない。その後、メールや申し込みフォームから催促をしても返信がない。サイトにも住所、電話番号は書かれていない。詐欺サイトだったのか。(60歳代 男性)地域安全ニュース三次警察署管内防犯組合連合会・三次警察署インターネットでの犯罪に注意しましょう!問 三次警察署 ☎(0824)64-0110 (0824)64-0116■ひとことアドバイス○インターネットで買い物したが、商品が届かないことや連絡が取れないなど、実体のない詐欺的なサイトで購入したことによるトラブルが多く見られます。購入前には事業者の所在地、電話番号などを必ず確認し、それらの表示のないサイトでの買い物はやめましょう。〇商品が届く前に代金を支払ってしまうと、トラブルがあった場合に被害金を取り戻すことが難しくなります。前払いによる購入は十分注意しましょう。(独)国民生活センター「見守り新鮮情報」から●事例1 パソコンやスマートフォンでサイトを閲覧中に、突然「ウイルスに感染しました」と警告する画面が現れた。 ⇒被害に遭わないためには…画面上に記載された電話番号には絶対に電話しないでください!ウイルスチェック等を名目にお金をだまし取られる可能性があります。●事例2 突然、友人からLINE(ライン)で「LINEの暗証番号を教えて欲しい」というメッセージや「ウェブマネーをコンビニで買ってきて欲しい」というメッセージが届いた。運動目標県民だれもが穏やかで幸せな暮らしを実感できる日本一安全・安心な広島県の実現身近な犯罪被害の抑止子供・女性・高齢者等の安全確保新たな犯罪脅威への対応重点項目平成28年~平成32年「めざそう!安全・安心・日本一」ひろしまアクション・プラン ⇒被害に遭わないためには…LINE以外の手段で実際の友人に確認を取ってください!LINEを乗っ取られたり、ウェブマネーをだまし取られる可能性があります。◦あわてて犯人のペースに乗せられないようにしましょう!◦不安に思えば警察に通報しましょう!広報みよし 2017.2月号29各種相談

元のページ 

page 29

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です