miyoshi155L
7/32

業では、三良坂町の拠点として、また、定住対策の観点からも、引き続き進めていただきたいと考えます。道の駅ゆめランド布野などについても、地域住民の生活を支える地域の拠点として、機能集積を進める必要があると考えます。さらに、三さん川せん合流部周辺河川環境整備事業については、市民の憩いの場・にぎわいの場となるよう、整備を進めてください。❻住民自治の推進(地域振興部)地域応援隊については、成果が上がっている地域がある一方で、十分な活動には至っていない地域があるなど、地域間に温度差があります。住民自治組織において機能や役割の認識が十分浸透していないことが原因と考えられますので、丁寧な説明と必要に応じた見直しが求められます。また、住民自治組織に対する補助事業や交付金などの制度は、積極的な情報発信を行うとともに、再構築を行うに当たっては、今ある制度をコーディネートし、地域の強みを十分に生かせる仕組みとなるよう検討してください。します。また、災害時は、より小さい地域単位でのまとまりが重要となるため、自主防災組織のリーダーや防災士資格を持つ人、消防団などとの連携を深める取り組みを進めることが重要です。❸広島空港連絡バス運行事業(地域振興課)空港までの移動が大変便利になり、評価する利用者の声もあります。モニタリングのために3年間は継続して社会実験を実施してください。ただし、赤字の補てんを積み重ねるようでは、広く一般市民の納得は得られません。例えば、旅行代理店と連携した観光とのタイアップなど、引き続き利用促進に努めてください。❹集落支援員事業(地域振興課)転入者に向けた定住対策の仕事だけではなく、各集落支援員の活動の中で、集落の在り方について考え、広い意味での地域づくりに目配りできる活動に発展することを期待します。また、数年後は集落支援員に対する国の補助金が終了することが予想されます。蓄積された知識や経験を無駄にしないためにも、取り組みの成果を十分に検証し、定住対策【事務事業評価】❶3歳未満児の保育所入所枠拡充事業(子育て支援課)この事業は、先進的で充実した三次市の子育て施策における重要な位置づけであると考えられ、継続的に実施してほしいと願います。一方、課題としては保育士の確保が考えられ、正規職員としての保育士の確保と同時に、臨時保育士が、長く安定的に働き続けられるよう、処遇改善を進めていただきたいと考えます。また、保育士の資質向上に関しては、研修の充実やスキルの継承などにより、温かみのある保育士の育成に努めてください。❷自主防災組織等整備事業(危機管理課)防災士を地域の防災リーダーとして育成する方針は有益だと考えます。概ねすべての地域が目標を達成していることは評価できますが、防災士の資格を取得しても、活動していない方や活動の方法が分からない方がいるという現状もあります。甲奴地域をモデルケースとして、他の自主防災組織に活動事例を広めるなど、市全域で防災力が高まることを期待や地域づくりの核となる人材として、継続的に活動できる仕組みが構築されることを願います。問 企画調整課企画調整係 ☎(0824)62-6115 (0824)62-6137行政チェック市民会議の様子※紙面の都合上、提言内容を要約して掲載しています。広報みよし 2017.2月号7

元のページ 

page 7

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です