miyoshi157L
33/44

●採用職種 農協業務全般にわたる総合職●勤務場所 当組合の地区内事業所 ●給与 当組合規程による●採用予定人数 10人●応募資格 ◦専修校、短大、大学を平成30年3月に卒業見込みの方 ◦専修校、短大、大学を卒業した方で平成30年4月1日現在満40歳までの方●応募期間 平成29年4月24日(月)から平成29年5月12日(金)まで●応募書類 自筆の履歴書、卒業見込み証明書または卒業証明書、学業成績証明書●応募方法 総務部総務教育課へ郵送もしくは各支店に持参(応募期間内必着)      ※応募者には後日受験票を送付し、応募許諾とします。●採用試験 筆記試験(基礎能力検査・適性検査・小論文)      面接試験(一次面接・二次面接)      ※筆記試験合格者に対して行います。●試験日時 筆記試験:平成29年6月5日(月)※受付 午前9時●試験会場 三次農協会館(三次市十日市東三丁目1-1)●応募受付(問い合わせ先) 〒728-8503 三次市十日市東三丁目1-1 三次農業協同組合 総務部 総務教育課  ☎0824-63-9912 0824-62-6733※応募の際は「職員応募書類在中」とご記入ください。※提出していただく個人情報は、採用の可否の判断のみに使用します。平成30年度三次農業協同組合(JA三次)の職員募集JA三次で地域貢献の一翼を担う人材の応募をお待ちしています。広告「平和の灯ろうコンテスト」を開催します。平和への思いを灯ろうに託してみませんか。●対 象 個人・団体※市内・市外在住は問いません。●部 門 幼児の部、小学生の部、中学生の部、一般の部(高校生以上)●表 彰 大賞、優秀賞、特別賞の各1点●作品に関する規定◦灯ろう用紙に解体した折り鶴を必ず使用すること。◦平和に関連性を感じる作品にすること。◦応募は1人1作品とします。※団体からの応募は複数作品を可能としますが、制作者が重複しないようにしてください。●折り鶴・灯ろう用紙の設置・配布先等 市内にお住まいの方 市役所本庁 ・各支所 市外にお住まいの方 個別に郵送しますので、ご連絡ください。●応募期限 6月30日(金)●応募方法 ①か②へ郵送または持参してください。※応募作品は返却しません。※応募作品の著作権等は市が所有します。応募・問 ①地域振興課ひとづくり係 〒728‐8501 三次市十日市中2‐8‐1 ☎0824-62-6242  0824-62-6235②三良坂平和美術館 〒729‐4304 三次市三良坂町三良坂2825 ☎・0824-44-3214第5回新県美展の作品を募集●受付日 5月31日(水)、 6月1日(木)10時~19 時●受付会場 三次市生涯学習センター●応募部門 絵画、彫塑、工芸、書、写真、デザイン、映像●出品料 1作品4500円※詳しくは、市役所本庁・各支所、各生涯学習センターに設置する開催要項をご覧ください。問 文化と学びの課文化学習係 ☎0824-62-6191 0824-62-6288ひろしまの森づくり事業の提案を募集●対象事業 森の役割や大切さを学ぶ活動、森林の林業体験活動、里山林の保全や整備活動など●事業主体 地域の自治会、NPO法人、ボランティア団体、2戸以上の住民グループなど●応募方法 事業内容、目的、経費などを記載した提案書を提出●提出期限 7月31日(月)※提案書は、市のホームページからダウンロードできます。応募・問 農政課農林振興係 ☎0824-62-6163 0824-64-0172 または各支所知ってください里親制度あなたも「里親」になりませんか 様々な事情で家族と一緒に暮らすことができない子どもたちがいます。「里親制度」は、そのような子どもたちを家庭で預かり、愛情を持って育てていく制度です。広島県では里親になってくださる方を募集しています。●里親の種類「ふれあい里親」…夏・冬休みなどに、子どもと一緒に家庭で過ごす「養育里親」…自立するまでの間や親が入院している間等の一定期間、温かい家族の暮らしを共にする「養子縁組希望里親」…家族となることを希望する「親族里親」…身内と一緒に暮らしていく●里親になるには、特別な資格はいりません。子どもの養育に理解があり、一定の要件を満たしていれば里親になることができます。問 広島県北部こども家庭センター ☎0824-63-5181(内線2315)広報みよし 2017.4月号33一 般補助・支援福 祉医療保険募 集

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る