miyoshi159L
29/32

広島法務局と広島県人権擁護委員連合会では、いじめや児童虐待、インターネットによるプライバシー侵害など、子どもたちが発する信号をいち早くキャッチし、問題の解決を支援するため、専用相談電話「子どもの人権110番」を常時開設しています。6月26日(月)から7月2日(日)までの強化週間には、受付時間を延長して電話相談を受け付けます。子どもだけでなく、大人も利用できます。■ひとことアドバイス○電話で国民生活センターなどの公的機関を名乗り、「個人情報が漏れている」などと話し、最終的にお金をだまし取る詐欺が後を絶ちません。 国民生活センターが「個人情報が漏れている」などと電話をかけることは絶対にありません。相手にせず、すぐに電話を切ってください。○お金を渡してしまうと、取り戻すことは極めて困難です。決してお金を渡してはいけません。○留守番電話機能を利用して、かかってきた電話には出ないで、必要な相手にだけ電話をかけ直す方法も有効です。(独)国民生活センター「見守り新鮮情報」から問 市民課市民窓口係(消費生活センター) ☎0824-62-6222 0824-63-2809国民生活センターを名乗るニセ電話 絶対にお金を渡さない!■相談例1国民生活センターを名乗る男から「あなたの個人情報が漏れて、通信販売業者など3社に登録されている。名義を変更しなくてはならない」と電話があり、名義を貸してくれるというNPO法人に所属する人を紹介された。後日、その人から、「震災関連の除染機械1600万円を名義変更前のあなたの名前で購入してしまった。このままお金を払わないと、あなたも警察に捕まってしまう」と言われ、指示どおりに500万円を小包で送った。その後、心配で電話をかけたがつながらない。(70歳代 女性)■6月26日(月)から7月2日(日)まで 全国一斉「子どもの人権110番」強化週間です地域安全ニュース三次警察署管内防犯組合連合会・三次警察署有料サイト未払い金請求の詐欺被害が急増中!問 三次警察署 ☎0824-64-0110 0824-64-0116●事例 サイト運営会社を名乗る男から、携帯電話に「有料サイトの利用履歴があり、料金が発生している。本日中に連絡がない場合は、法的手続きをとる」というメールが送られてきた。表示された電話番号に連絡すると、「払わないと裁判になる」などと言われ、犯人から言われるがまま、コンビニの電子マネーを購入させられ、お金をだまし取られた。~だまされないために~●身に覚えのないメールは無視しましょう!●このようなメールが送られてきたら、必ず誰かに相談しましょう!運動目標県民だれもが穏やかで幸せな暮らしを実感できる日本一安全・安心な広島県の実現身近な犯罪被害の抑止子供・女性・高齢者等の安全確保新たな犯罪脅威への対応重点項目平成28年~平成32年「めざそう!安全・安心・日本一」ひろしまアクション・プラン問 広島法務局人権擁護課 ☎082-228-5790 082-228-8087●子どもの人権110番 0フリーダイヤル120-0ぜろ0ぜろ7なな-の1ひゃくとおばん10●実施期間 6月26日(月)~7月2日(日)●相談受付 8時30分~19時(ただし、土・日は10時から17時まで)◆県警メールマガジン会員募集中 ○携帯電話のバーコード読取機能を使って右のQRコードを読み取ってください。 ○県警メールマガジンでは会員の皆さんにいち早く犯罪発生情報等をお知らせします。詳しい内容は県警ホームページをご覧ください。メールマガジン会員登録広報みよし 2017.6月号29各種相談

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る