miyoshi161L
12/32

問 高齢者福祉課介護保険係 ☎0824-62-6387 0824-63-2809平成29年8月から高額介護サービス費の基準が変わります高額サービス費とは?介護サービスを利用する場合にお支払いいただく利用者負担には、月々の負担の上限額が設定されています。1カ月に支払った費用が、利用者負担の上限を超えたときは、超えた分が払い戻される制度です。どんな改正が行われるの?高齢化が進み介護費用や保険料が増大する中、サービスを利用している方と利用していない方との公平や、負担能力に応じた負担をお願いする観点から、世帯のどなたかが市区町村民税を課税されている方の負担の上限が37,200 円(月額)から44,400 円(月額)に引き上げられます。ただし、介護サービスを長期に利用している方に配慮し、同じ世帯の全ての65 歳以上の方(サービスを利用していない方を含む)の利用者負担割合が1割の世帯は、年間446,400 円(37,200 円×12カ月)の上限が設けられ、年間を通しての負担額が増えないようにされます(3年間の時限措置)。*1 住民基本台帳上の世帯員で、介護サービスを利用した方全員の負担の合計の上限額を指します。*2 利用者負担割合は「介護保険負担割合証」に記載された割合です。*3 介護サービスを利用したご本人の負担の上限額を指します。対象となる方平成29年7月までの負担の上限(月額)平成29年8月からの負担の上限(月額)現役並み所得者に相当する方がいる世帯の方44,400 円(世帯)44,400 円(世帯)*1世帯のどなたかが市区町村民税を課税されている方37,200 円(世帯)44,400円(世帯)〈見直し〉※同じ世帯の全ての65歳以上の方(サービスを利用していない方を含む。)の利用者負担割合*2 が1割の世帯に年間上限額(446,400円)を設定世帯の全員が市区町村民税を課税されていない方24,600 円(世帯)24,600 円(世帯)  前年の合計所得金額と公的年金収入額の合計が年間80万円以下の方等24,600 円(世帯)15,000 円(個人)24,600 円(世帯)  15,000 円(個人)*3生活保護を受給している方等15,000 円(個人)15,000 円(個人)  広報みよし 2017.8月号12

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る