miyoshi161L
9/32

水すい虎こ図ず説せつ 江戸時代問 三次地区拠点整備事業プロジェクトチーム  (事務局 政策部特命担当)  ☎0824ー62ー6408 0824ー62ー6137日本人にとても親しまれている水辺の妖怪といえば「河童」。頭に皿、相撲が強く、キュウリが好きなどちょっと愛嬌のある姿が思い浮かびますが、江戸時代に描かれた河童の姿は一様ではなく、河童や水すい虎こなど様々な呼称や姿で全国に多くの出没記録・伝説が残っています。ちなみに広島県にも「猿えんこう猴」という猿のように毛むくじゃらな姿の河童が伝わっています。また、地域によっては、水の神として祀られ、像、手や腕のミイラが今日まで受け継がれて、水難、厄病除けとして信仰されています。今後のイベント情報三次地区の文化・観光  まちづくりを進める会 結成!連続講座第3弾7月15日(土)、三次市民ホールきりりで、安田女子大学名誉教授の杉すぎもとよしのぶ本好伸さんを迎えて「稲生物怪録」についての講座を開催しました。「稲生物怪録」の研究にも日々尽力され、関連著書も出版されている杉本先生より、そもそも「稲生物怪録」とはどんな作品なのか、初期「柏本」作品の内容紹介を通して、その奥深さを講演していただきました。研究が進んでいない本も数多くあり、妖怪博物館が開館し、研究が進むことも期待されています。三次地区の文化・観光まちづくりを進める会」を7月31日(月)に結成しました。三次地区を舞台に、何か楽しいことをやってみたい方、企画から実行まで参画していただける方を随時募集中です。詳しくは、市ホームページをご覧ください。●と き 8月26日(土)15時~17時●ところ 三次商工会議所 2階会議室 ※入場無料●内 容 落語 浮沼亭冷奴さん     (布野放課後児童教室子ども落語メンバー)三次青陵高等学校の生徒による「お休み処」が開設されます。●と き 8月26日(土)12時~16時●ところ 滝戸工芸(三次町1151)●内 容 輪投げ、かき氷、アイスクリーム、ジュースなど講談 四代目 旭きょく堂どう南なん陵りょうさん(上方講談)演目 「稲生平太郎」みよしもののけものがたりⅡ青せい陵りょう処どころ旭堂南陵さん杉本好伸さん第1回会議の様子水虎像 江戸時代広報みよし 2017.8月号9

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る