miyoshi172L
37/40

きりこちゃん作戦実施中! ~特殊 詐欺の被害にあわないために~き ~「キャッシュカードと携帯電話を持ってATM」は詐欺り ~利用限度額を引き下げようこ ~「コンビニのATMに行け」は詐欺■ひとことアドバイス 住宅リフォーム工事等の勧誘が目的ということを告げずに点検を持ち掛け、不安をあおって契約をせかすという「点検商法」のトラブルが後を絶ちません。•家族や周囲の人も高齢者の様子に気を配りましょう。 •「点検させてほしい」と訪問してくる業者には応対しないようにしましょう。 •点検を依頼した場合でも、結果をうのみにしないで、冷静に受け止めることが大切です。別の専門家等に確認して、複数の見積りを取るなど、決してその場で契約しないようにしましょう。 法定の契約書面を受け取ってから8日以内である等の場合はクーリング・オフを行うことが出来ます。 困ったときは、お住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください(独)国民生活センター「見守り新鮮情報」から不安をあおり契約させるリフォーム工事の点検商法■相談例 「近くで屋根工事をしていたら、お宅の瓦が傷んでいるように見えたので点検したい」と業者が訪問してきた。点検した後、業者が撮影した瓦の映像を見せられ、「かなりひどい。このままでは雨漏りするかもしれない。すぐに工事をしたほうがいい」と言われた。迷っていると、「たまたま今日この地域に来ているので今でないと契約出来ない」とせかされ、約40万円の契約をしてしまった。不安になって、やめたいと連絡したが、「もうキャンセルは出来ない」と怒鳴られた。(70歳代 女性)地域安全ニュース三次警察署管内防犯組合連合会・三次警察署問 三次警察署 ☎0824-64-0110 0824-64-0116 ATMを操作してお金が返ってくることはありません。 このような電話がかかってきたら、すぐに110番通報しましょう。県内で再び発生中は 詐欺!!「ATMで還付金が受け取れます」覚えてね手 口問 市民課市民窓口係(消費生活センター) ☎0824-62-6222 0824-63-2809自宅の固定電話に、市役所職員や金融機関職員などを名乗って「医療費の過払い金がある」「ATMで還付金の受け取りができる」などとウソを言い、ATMを操作させてお金をだまし取ろうとするものです。広報みよし 2018.7月号37各種相談

元のページ  ../index.html#37

このブックを見る