miyoshi174L
5/32

問 危機管理課危機管理係 ☎0824-62-6116 0824-62-2951防災対策を万全に!身(命)を守るための3ステップ 8月から引き続き、9月も台風が多く到来する時期です。 災害等の備えとして、ハザードマップの確認や気象情報の入手方法、避難情報の理解、非常持出品の準備など、身(命)を守るための行動がとれるよう、「身(命)を守るための3ステップ」を参考に防災対策を万全にして減災に努めましょう。 三次市では、大雨による河川の増水、土砂災害で避難が必要な時に、避難情報を発令します。 いつでも避難できるように、非常用持出袋や避難中の食事や生活必需品を準備しておきましょう。 音声告知放送、登録制の防災一斉メール、エリアメール、三次市ホームページ、ケーブルテレビのデータ放送等でお知らせします。 携帯電話やスマートフォンなどへ防災情報のメール配信を行っています。 三次市からの防災情報をはじめ、国や気象庁の緊急情報をお送りします。登録は無料です。【登録方法】①右の「QRコード」を携帯電話等で読み取り、空メールを送信。 または、下の「メールアドレス」を手入力し、空メールを送信。 bousai.miyoshi-city@raiden.ktaiwork.jp②自動的に送られてくるメールを受信。※「bousai@city.miyoshi.hiroshima.jp」が受信できるように設定してください。① 考える(知る)  家のまわりなどの危ない場所や気象情報などを知ることで、予測・備えが可能となります。② 気づく(察知する)  情報を集めることで、危険を察知し、「普段と違う」ことにいち早く気づくことができます。③ 行動する  「危険だ!」と感じたらすぐに逃げてください。(避難する)危険度情報の種類発令時の状況住民に求める行動自主避難⃝避難準備・高齢者等避難開始を発令することが予想される状況です。⃝必要に応じて、「近隣の安全な場所」(※1)へ避難してください。⃝避難中の食事や生活必需品はご自分で用意してください。避難準備・高齢者等避難開始⃝避難勧告や避難指示(緊急)を発令することが予想される状況です。⃝避難に時間の必要な方(要支援者等)は避難を始めなければならない状況です。⃝高齢者、病人、障害をお持ちの方は支援者とともに「避難場所」や「安全な場所」等へ早めの避難をしてください。⃝その他の人は避難の準備をしてください。避難勧告⃝災害による被害が予想され、人的被害が発生する可能性が高まった状況です。⃝安全な場所へ速やかに避難を始めてください。避難指示(緊急)⃝災害が発生するなど状況がさらに悪化し、人的被害の危険性が非常に高まった状況です。⃝未だ避難していない人は、安全な場所へ緊急に避難してください。⃝避難はかえって命に危険を及ぼしかねないと自ら判断する場合には、「近隣の安全な場所」(※1)への移動や、少しでも命が助かる可能性の高い避難行動として、「屋内安全確保」(※2)を行ってください。※1 近隣の安全な場所:指定緊急避難場所ではないが、近隣のより安全な場所・建物等※2 屋内安全確保:その時点に居る建物内において、より安全な部屋等への移動◆ 避難情報について◆ 避難のお知らせの方法について◆ 防災一斉メール(登録制メール)市が状況に応じて避難情報を発令まず、自分で判断して避難を!!9月は防災月間です!広報みよし 2018.9月号5

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る