miyoshi175L
16/32

介護職員研修受講費用の一部を補助しますみんなの介護保険73シリーズ第回 誰もがなりうる病気です高齢になるほど認知症になりやすく、85歳で約4割、95歳で約8割の人が、認知症を発症すると言われています。 急に、認知症になるのではありません 良い生活習慣は、脳にも良い生活習慣改善で認知症を予防しましょう 認知症は、認知機能が徐々に低下して、様々な症状があらわれ、生活に支障が出ている状態をいいます。 生活習慣を改善することで脳の老廃物をたまりにくくするだけでなく、動脈硬化を予防するとともに、脳の働きを活性化させることができると言われています。 また、「血管性認知症」は、動脈硬化が徐々に進行し、脳梗塞や脳出血がおこり、問 健康推進課健康推進係 ☎0824-62-6257 0824-62-6382申・問 高齢者福祉課介護保険係 ☎0824-62-6387 0824-63-2809介護人材のスキルアップと確保および定着を図るため、介護職員研修を修了し、介護事業所などで就労している方に、介護職員研修受講費用の一部を補助します。●対象となる研修 ・介護職員初任者研修 ・介護職員実務者研修●対象者(次のいずれにも該当する方) ◦市内に住所を有する方 ◦平成29年4月1日以降に実施された研修を修了し、研修修了時点で既に介護職員として介護事業所などで就労しており(雇用契約を締結していること)、その就労期間が3カ月を経過している方、または、研修修了後に介護事業所などへ新たに就労し、就労期間が3カ月を経過した方 ◦本人または同一世帯員が市税・料を滞納していない方●補助金額 研修に係る受講費用(受講料、実習費、テキスト代)の2分の1以内●対象となる介護事業所など 介護保険法に規定する指定事業所、施設※上限額 初任者研修30,000円 実務者研修50,000円※他の機関などから、その研修の受講費用について補助金などを受けている場合は、受けた補助金などの金額を受講費用から除いた額の2分の1以内で補助金額の上限額以内 例えば、「アルツハイマー型認知症」は、20年くらいかけて脳内に老廃物がたまり、ゆっくりと進行すると考えられています。※動脈硬化の危険因子:高血圧、糖尿病、脂質異常症、喫煙など血管の流れが良くなる=新鮮な酸素・栄養が運ばれる脳の神経伝達がスムーズになる脳の老廃物を排出する血糖値の上昇をおさえる血中のコレステロールの上昇をおさえる脳細胞の働きが活性化される  など認知症予防は運動栄養休養社会活動➡その後に出現する症状の1つです。良い生活習慣で、老廃物の蓄積の予防を!良い生活習慣で、動脈硬化の予防を!広報みよし 2018.10月号16

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る