miyoshi180L
15/32

問 女性活躍支援課育児支援係 ☎0824-62-6148 0824-62-6300三次市の独自制度!18歳まで医療費を助成します子どもたちの笑顔と未来を守ろう~「子育て」でひとりで 悩まないで。抱えないで。いっしょに考えましょう。~ 現在、こども医療費受給者証(変更前の児童医療受給者証を含む)をお持ちの方には、有効期間が切れる前に受給者証を自動更新してお送りします。更新手続きは不要です。●次のような場合は手続きが必要です◦健康保険証が変更になったとき◦転居したとき◦他の市町村へ転出するとき(受給者証を返還してください)◦子ども自身が社会保険等の被保険者となったとき (受給者証を返還してください) 平成30年4月から、妊娠期から18歳までの子育て期をとおして切れ目ない支援を行う「ネウボラみよし」をスタートしました。保護者や子どもの健康、子育ての悩み等、様々な相談に対応します。 また、児童虐待の発生予防、早期発見、早期対応、再発防止等の支援体制として「要保護児童対策地域協議会」(三次市すくすくネットワーク)により、関係機関と連携して家庭支援を行っています。「ネウボラみよし」行事のお知らせ行事名と きところ対 象内容など申し込み・問い合わせ先離乳食講座3月26日(火)13時30分~15時30分三次コミュニティセンター(三次ふれあい会館)1階調理実習室5カ月頃〜18カ月頃までの乳幼児を子育て中の保護者みんなで一緒に離乳食を作りながら、楽しく交流しましょう! 10人で締め切ります。•託児を行いますので、ご希望の方はお知らせください。•申込締切 3月19日(火)ネウボラみよし(健康推進課健康企画係)☎0824-62-62320824-62-6382子育て相談3月14日(木)4月18日(木)9時30分~10時30分三次市福祉保健センター4階乳幼児とその保護者身体計測、離乳食、食事、歯とお口、育児のことなど、気軽にご相談ください。ネウボラみよし(健康推進課健康推進係)☎0824-62-62570824-62-6382問 家庭倫理の会三次市  ☎080-1912-0740(井上)●と き 3月24日(日)     10時~11時30分●ところ 十日市コミュニティセンター     3階 多目的室●講 師 (一社)倫理研究所     参事 草くさ場ば 由ゆ美み子こさん●参加費 200円(テキスト・お菓子代)※託児あり(要予約)第6回(通算50回)ふわりん子育てセミナー「親離れ・子離れ」~自立の第一歩~ 市では、子どものすこやかな育成と子育てに係る負担の軽減を図るため、こども医療費助成の対象を18歳まで拡大しています。広島県内で18歳までの医療費助成制度があるのは、三次市以外では5市町だけです。「児童虐待かも…」と思ったらすぐにお電話ください。※匿名で連絡することが可能です。連絡者や内容に関する秘密は守られます。●広島県北部こども家庭センター ☎0824-63-5181●地域の児童相談所       ☎「1いち8はや9く」●女性活躍支援課相談室     ☎0824-64-6011高校等の修学のために子どものみが市外に転出したときは、次の書類を提出してください。 •在学を証明するもの(学生証または在学証明書) •子どもの属する世帯全員の住民票●次の方は「こども医療」の対象になりません •婚姻している18歳以下の子ども •修学のために子どもの住所が三次市内にあっても、養育する世帯が市外にある場合 •就労により、子ども自身が健康保険の被保険者となっている場合※「重度心身障害者医療費受給者証」や「ひとり親家庭等医療費受給者証」をお持ちの方、生活保護世帯の方についても、それぞれの制度が優先されるため「こども医療」の対象になりません。広報みよし 2019.3月号15

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る