miyoshi182L
19/32

事 業 名事 業 内 容申込期間(締切)担い手関係認定新規就農者育成支援事業青年等就農計画を作成し、認定された新規就農者の就農準備を支援します。随時認定新規就農者機械等導入支援事業自ら農業経営を行う新規就農者に対して、農業機械・設備などの導入を支援します。随時新規就農者研修受入支援事業新規就農希望者に対する営農実践研修を行う受け入れ農家を支援します。随時認定農業者等育成事業認定農業者などの育成と農用地有効活用を図るため、農用地賃貸借権の設定を支援します。1月末締め切り集落法人等新規雇用事業地域農業の振興や担い手育成を図るため、集落法人および認定農業者による新規雇用を支援します。随時集落法人新規設立支援事業新たに地域の農用地を集積する集落型農業法人設立時の初期費用を支援します。随時農家民宿開業支援事業農業者が取り組む農家民泊の開業を支援します。随時作物振興関係出荷野菜・花きハウス導入・かん水施設整備事業出荷野菜・花きを生産するためのビニールハウス導入・かん水施設整備を支援します。10月末(1次締め切り)グリーンアスパラガス植栽支援事業グリーンアスパラガスの新規植栽や改植・かん水施設・機械導入などを支援します。10月末(1次締め切り)麦・大豆等生産振興推進事業出荷・販売する麦・大豆・山の芋・カーターピーナッツの作付けを支援します。1月末〜三次産こだわり米生産支援事業有機農法・アイガモ農法による主食用水稲の生産を支援します。随時堆肥購入促進事業主食用水稲、出荷野菜、花き、果樹などの生産に施用する堆肥購入を支援します。随時果樹・花き生産振興支援事業ぶどう・梨・ゆず、菊・りんどう・トルコギキョウの新規植栽・作付け拡大に必要なほ場改良、施設の整備、機械などの導入を支援します。10月末(1次締め切り)振興作物産地化推進支援事業白ねぎ・玉ねぎ・トマト・ほうれんそうの新規植栽・作付け拡大に必要なほ場改良、生産出荷に必要な機械などの導入を支援します。10月末(1次締め切り)6次産品化支援事業農林水畜産物の有効活用による新たな特産品の製造を支援します。随時畜産関係乳用牛増頭・更新促進事業乳用牛の増頭・更新を支援します。3月末締め切り酪農飼養環境整備事業酪農経営の規模拡大を支援します。10月末(1次締め切り)肥育和牛導入支援事業三次産黒毛和種肥育牛の導入を支援します。3月末締め切り肉用牛ブランド化推進事業肉用牛の改良増進(導入・保留・受精卵移植)を支援します。3月末締め切り和牛の里創造事業和牛繁殖農家の規模拡大に伴う牛舎の新増改築や水田放牧の実施を支援します。10月末(1次締め切り)肉用牛ヘルパー利用助成事業和牛飼養農家の肉用牛ヘルパー利用料を支援します。3月末締め切り基盤整備関係小規模農業用施設等改良事業農業生産基盤整備を図るため、農道・水路・ため池などの農業用施設改良を支援します。随時農村環境保全事業農用地区域外地域における共同活動およびため池の維持管理活動を支援します。随時問 農政課農林振興係 ☎0824-62-6164 0824-64-0172 または各支所がんばる農家を応援します! その2対象者 三次市にお住まいの認知症などの症状がある高齢者等を在宅で介護している方対象経費 位置情報探索サービスの導入に伴う登録料、機器購入費用などの初期費用(携帯電話によるサービスを除く。)助成額 対象経費のうち15000円を上限として助成(対象高齢者等1人あたりの額で、助成は1回。)手続き 所定の申請書に、導入に伴う契約書の写し、対象経費の領収書を添えて、高齢者福祉課高齢者福祉係または各支所に提出してください。申・問 高齢者福祉課高齢者福祉係 ☎0824-62-6145 0824-62-6285※位置情報探索サービスとは、高齢者等の居所が不明となった際、位置情報探索システム(GPS)により居所を探知するサービスのことをいいます。※申請書の様式は市ホームページ「申請書ダウンロード」にも掲載しています(https://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/download.html)。※申請書には押印が必要です。19Miyoshi 2019.5

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る