miyoshi186L
24/40

問 文化と学びの課文化学習係  ☎0824-64-0092 0824-64-0067子育てのコツ! 親子コミュニケーション シリーズ5子どもに何度も同じことで注意をしていると、ついどなってしまいストレスもたまります。子どもとの「良い関係」をつくるちょっとした「伝え方のコツ」があります。一方的に激しく叱るより、まず、子どもの気持ちを受け止め、言いたいことは短く説明する方がよく伝わるようです。言い過ぎた時は素直に子どもに謝りましょう。子どもの目線の高さに自分も合わせる、テレビを消すなど、より伝わりやすい環境を整えてから話をしましょう。いきなりどなっていませんか?三次市教育委員会では、教育の基本となる家庭教育を支援しています。作成:広島県教育委員会生涯学習課日常の一部を四コマ漫画で紹介します問 子育て支援課保育係   ☎0824-62-6147 0824-62-6300  社会福祉課障害者福祉係 ☎0824-65-2051 0824-62-6285「ネウボラみよし」行事のお知らせ相 談と きところ対 象内容など問い合わせ・申し込み先子育て相談10月10日(木)9時30分〜10時30分三次市福祉保健センター3階多目的室乳幼児とその保護者身体計測、離乳食、食事、歯とお口、育児のことなど、お気軽にご相談ください。ネウボラみよし(健康推進課健康推進係)☎0824-62-62570824-62-6382妊婦さん&ベビーサロン9月30日(月)13時30分〜14時30分酒屋地域子育て支援センターぽよぽよ(酒屋保育所内)生後3〜4カ月の赤ちゃんとママ・妊婦さん生後3〜4カ月の第一子の赤ちゃんをもつ、新米パパ・ママと妊婦さんが集うサロンです。赤ちゃんの記念手形も作ります。・ 申込期限 9月27日(金)酒屋地域子育て支援センターぽよぽよ☎0824-63-22610824-63-2261施設の種類年齢対象・無償化金額手続き等障害児通園施設等児童発達支援、医療型児童発達支援、居宅訪問型児童発達支援、保育所等訪問支援、福祉型障害児入所施設、医療型障害児入所施設3~5歳無償◦保護者:手続きは必要ありません。◆受給者証により認定確認●年齢は4月1日現在です。<用語説明>※1 法定代理受領   施設が施設等利用給付認定保護者に代わって施設等利用費を代理受領する方式です。※2 償還払い   一旦、利用者が一時預かり事業等の利用料を支払った後、1月分単位でまとめて領収書等を添付して市役所へ申請し、上限の範囲内で払い戻しを受ける方式です。※保育の必要性の認定を事前に受けていることが条件となります。保育の必要性の認定を受ける場合の申請は、前月の20日を締め切りとします。また、申請方法などについては、利用している施設などを通じてお知らせしています。ただし、施設との調整でやむを得ず取扱いを変更する場合がありますのでご了承ください。なお、詳しい内容につきましては、子育て支援課保育係、または社会福祉課障害者福祉係へお問い合わせください。24Miyoshi 2019.9

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る