miyoshi188L
24/40

「ネウボラみよし」行事のお知らせ相 談と きところ対 象内容など問い合わせ・申し込み先離乳食講座12月20日(金)13時30分~15時三次市生涯学習センター3階調理実習室5カ月頃〜18カ月頃までの乳児を子育て中の保護者みんなで一緒に離乳食を作りながら、楽しく交流しましょう!10人で締め切ります。・ 託児を行いますので、ご希望の方はお知らせください。・ 申込期限 12月13日(金)健康推進課健康企画係☎0824-62-62320824-62-6382子育て相談12月12日(木)9時30分~10時30分三次市福祉保健センター3階多目的室乳幼児とその保護者身体計測、離乳食、食事、歯とお口、育児のことなど、お気軽にご相談ください。ネウボラみよし(健康推進課健康推進係)☎0824-62-62570824-62-6382ぱぱまま教室12月1日(日)10時~12時おおむね妊娠5カ月以降の妊婦さんとその家族の方パパのマタニティ体験赤ちゃんとの生活のお話赤ちゃんのお風呂入れ体験・申込期限 11月27日(水)妊婦さん&ベビーサロン12月16日(月)13時30分~14時30分酒屋地域子育て支援センターぽよぽよ(酒屋保育所内)生後3〜4カ月の赤ちゃんとママ・妊婦さん生後3〜4カ月の第一子の赤ちゃんをもつ、新米パパ・ママと妊婦さんが集うサロンです。赤ちゃんの記念手形も作ります。・ 申込期限 12月13日(金)酒屋地域子育て支援センターぽよぽよ☎0824-63-22610824-63-2261妊婦さんおしゃべりしませんか12月12日(木)13時30分~14時30分あそび工房(CCプラザ3階)現在妊娠中の方地域子育て支援センターの紹介と、プレママ同士の交流会地域子育て支援センターあそび工房☎0824-65-205マタニティ・ヨガ11月24日(日)10時~11時30分甲奴健康づくりセンターゆげんき妊娠安定期医師から運動を止められていない方「マタニティ・ヨガ」で赤ちゃんとのつながりを感じ、心身ともにリラックスをしてみましょう。講師:毛木瑞穂(もぎみずほ)先生(健康運動指導士)ネウボラみよし(健康推進課健康推進係)☎0824-62-62570824-62-638211月は子ども・若者育成支援強調月間です子ども・若者育成支援のための諸事業、諸活動を実施するとともに、ひきこもりやニート、不登校、非行などの社会生活を円滑に営む上での困難を有する子ども・若者を皆で支援していきましょう。★子ども・若者の健やかな成長と発達を家庭・学校・地域も一体となって支援しましょう★子ども・若者の個人としての尊厳を重んじ、意見を尊重しましょう★子ども・若者が参画する体験活動・交流活動を推進しましょう★毎月17日は青少年の日★毎月第3日曜日は家庭の日問 文化と学びの課文化学習係 ☎0824-64-0092 0824-64-0067―広島県青少年のマスコットーゆっぴー申・問 (公財)ひろしまこども夢財団   ☎082-212-1007   http://www.ikuchan.or.jp/三次市共催広島県子育て応援講演会あんどうりす「アウトドアから学ぶ こどもを守る防災講座」「赤ちゃんへことばのプレゼント」と  き 11月24日(日)10時~12時と こ ろ 三次市福祉保健センター 内  容 子育てグッズと防災グッズをイコールにしてしまうアウトドア流実践的な防災講座。毎日使えて災害時でも使えるアウトドアの「知恵」の紹介。対  象 子育て中の方、関心のある方定  員 80人(先着順)託  児 20人(要予約・先着)申込方法 電話または     イクちゃんネットから 赤ちゃんのこころとからだは日々成長しています。 昨日できなかったことが今日はできるようになったり…。日々成長しています。 ことばについては、毎日の生活の中でたくさんの音を聞いています。その中でもあたたかいまなざしでやさしく話しかけられることは、こころも成長してことばにもつながっていきます。 赤ちゃんはことばを話しはじめるずっと前から準備をしています。そして自分で少しずつ試しながらゆっくりお話しを始めます。あせらず、ゆっくり語りかけてあげてください。絵本の読み語りもその1つです。赤ちゃんとふれあいながら、大好きな絵本をみつけて繰り返し読んでみましょう。 2か月ごろの赤ちゃん訪問では、かかわりのヒントになる「あかちゃんへ ことばのプレゼント」のリーフレットをお母さんにお渡ししています。また、4か月児健診では「ブックスタート事業」としての絵本のプレゼントもあります。 あかちゃんの成長も実感しながら、あかちゃんに語りかけ、楽しいひと時をお過ごしください。参加費無料イクちゃんグッズプレゼント24Miyoshi 2019.11

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る