miyoshi188L
25/40

体罰の禁止令和2年4月より児童虐待の防止等に関する法律が改正されます。三次市では、すくすくネットワーク協議会(要保護児童対策地域協議会)を設置し、関係機関の協力のもとに、家庭への支援を行っています。地域のみんなで子どもを守る。問 文化と学びの課文化学習係 ☎0824-64-0092 0824-64-0067子育てのコツ! 親子コミュニケーション シリーズ7スキンシップで、脳の中のホルモン(オキシトシン)が出ることがわかっています。そのホルモンには、人とのきずなを深める、心をやすらかにする、記憶力を高める、身体の成長を促す、といった働きがあるようです。親子のスキンシップで、子どもはもちろん大人も癒され元気になっているのです。スキンシップがいいらしい遊びながら親子のスキンシップを!三次市教育委員会では、教育の基本となる家庭教育を支援しています。児童相談所や警察、市の窓口にご連絡ください 広島県北部こども家庭センター☎0824-63-5181 広島県三次警察署☎0824-64-0110 三次市子育て・女性支援部女性活躍支援課☎0824-64-6011虐待を受けたと思われる子どもがいたら。ご自身が出産や子育てに悩んでいたら子育てに悩む親がいたら子どもを虐待から守るために。あなたの連絡で救われる子どもがいます。11月は児童虐待防止推進月間です問 女性活躍支援課育児支援係  ☎0824-64-6011  0824-62-6300配偶者等からの暴力、性犯罪、ストーカー行為、売買春、セクシャルハラスメントなどの女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものです。この運動をきっかけに、暴力のない社会づくりを進めて行きましょう。11月12日(火)~11月25日(月)は 「女性に対する  暴力をなくす運動」の 実施期間です。●子どものようす◇身体に不自然な外傷(切り傷・打撲・火傷)がある。◇季節外れの服装をしている。服が汚れている。◇保護者の顔色を伺う。◇夜遅くまで外で遊んでいたり、歩きまわったりしている。◇しばしばおやつや給食をむさぼるように食べる。◇理由もなく学校を休んでいる。●保護者のようす◇地域や親族との交流がなく、孤立状態にある。◇子どもへの接し方が不自然である(泣いてもあやさないなど)。◇極端に偏った育児観を押し付けたり、体罰を肯定している。◇子どもや他人にかんしゃくを爆発させることが多い。●生活環境のようす◇昼夜を問わず叩く音や叫び声が聞こえる。◇子どもがケガをする不自然な事故が繰り返し起きている。◇ゴミが散乱していたり異臭がするなど、 家庭内がひどく不衛生である。◇長い間、理由不明の不在が続いている。虐待が疑われるときは迷わず通報を!その1 「おかしい」と感じたら迷わず連絡その2 「しつけのつもり」… は言い訳その3 ひとりで抱え込まないその4 親の立場より子どもの立場その5 虐待はあなたの周りで 起こりうる虐待のサイン子どもを虐待から守るための5カ条改正虐待かな?と思ったら189番へかけるとお近くの児童相談所につながります。知っていますか?オレンジリボン子ども虐待防止オレンジリボン運動25Miyoshi 2019.11

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る