神石高原6月号
10/18

町からのお知らせ●平成25(2013)年7月8日から、外国人住民の方についても住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット※1)の運用が開始されます。 住基ネットの運用開始に伴い、外国人住民の方の住民票に住民票コード※2が記載され、その住民票コードがお住まいの市区町村からご本人へ通知されます。住民票コード通知票は大切に保管してください。※1住基ネットは、住民の方々の利便性の向上と国および地方公共団体の行政の合理化に資するため、居住関係を公証する住民基本台帳をネットワーク化した全国共通の本人確認ができるシステムです。※2住民票コードは、住基ネットにおいて全国共通の本人確認を行うにあたって必要不可欠な、無作為の11桁の番号です。●外国人住民の方もお住まいの市区町村で住民基本台帳カード(住基カード※3)の交付を受けることができるようになります。※3住基カードは、セキュリティに優れたICカードで、「写真付き住基カード」は公的な証明書としても使えます。平成25(2013)年7月8日から、できるようになることの例・お住まいの市区町村以外でも住民票の写しの交付を受けること(注)ができるようになります。(注)住基カードまたは在留カードなどの提示が必要です。・住基カードの交付を受けている方は、転入届の特例が受けられ、郵送などにより転出届を行うことで、引越し時の手続で市区町村の窓口に出向くのは、引越し先の一度で済むようになります。・住基カードに電子証明書を格納することで、電子証明書による本人確認を必要とする行政手続のインターネット申請ができるようになります。 詳しくは、住民課または各支所町民課までお問い合わせください。 7月29日(月)~30日(火)の間は、認証局の電子証明書発行・失効サービスが停止します。このため、この2日間は市区町村窓口で電子証明書の発行および失効業務を実施することができません。 詳しくは、住民課までお問い合わせください。 保険料を納め忘れのままで、万一、障害や死亡といった不慮の事態が発生すると、障害基礎年金や遺族基礎年金が受けられない場合があります。 経済的な理由などで保険料を納付することが困難な場合には、保険料の納付が免除・猶予となる「保険料免除制度」や、「若年者(30歳未満)納付猶予制度」があります。平成25年度の免除申請など 7月1日(月)から受付を開始します。[平成25年7月分から平成26年6月分までの保険料が対象]*また、平成25年7月末までは平成24年度分(平成24年7月分~平成25年6月分)についても申請することができます。㊟申請する場合は、収入の有無にかかわらず、確定申告(または住民税申告)をしていることが要件となります。㊟申告が済んでない場合は、速やかに申告してください。●問い合わせ先 備後府中年金事務所 ☎(0847)41‐7421 住民課または各支所町民課▼外国人住民の方についても「住基ネット」「住基カード」の運用がはじまります住 民 課☎89-3334▼窓口での電子証明書の発行・失効業務のお知らせ▼国民年金保険料免除などの申請について10広報 神石高原 No.106

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です