神石高原2月号
5/16

春に赴任してきてから季節が一巡しようとしています。この雪の季節を乗り切ればここに来て1年。月日の経つのは早いものです。2月現在、町内には7名の協力隊員がおり、私を除いた6名が10の地域を分担する形で活動しています。活動内容はさまざまですが、地域の皆さんで描いた将来ビジョンを基に、具合的な方法を話し合い、提案し、共に行動することに努めています。ひとり観光振興を担当する私は特定の地域を担当していません。観光に発展していける素材を探して、他の隊員の担当地域を中心に町内全域を回らせていただいています。協力隊着任当時、「観光」とは「=地域経済を発展させるもの」と単純に捉え、それのみを期待されているものと思っていました。けれども地域の方々とさまざまな場所で言葉を交わす内に、それ以上に地域おこし協力隊松井 二葉その28求められているのは今のコミュニティを維持していくマンパワーを失わないことなのではないかと強く思えるようになってきました。しかもそのマンパワーは誰でもいいと言うものではないのです。ここを故郷とされている方とこれからここに住みたいと思われる方とを自然に結びつけマッチングできるような仕組みが観光を通じてできないか、求められているのはそれではないのか、そう思い現在具体的な方法を模索しています。3月いっぱいで4人の隊員が任期を終えます。この1年で先輩隊員がつないでくれたご縁と経験を大切にして、地域に還元できるものを目に見える形で作りたいと日々考えています。食育推進ネットワーク協議会 食農教育部会健康カルタで食育!毎月19日は食育の日健康づくりや生活習慣などについて,保育所の子どもたちに楽しく分かりやすく伝えるために,健康カルタをしています。中には,食育につながる内容も取り入れており,一方的に話を聞くだけよりも,カルタという遊びを通して食育への関心を高め,子ども達の生活に自然と根付いていくことを願います。食育ミニ知識あ「朝ごはん しっかり食べて 大きくなろう」い「いただきます ごちそうさまは 感謝をこめて」す「好き嫌い せずに何でも 食べようね」から,6次産業化の取り組みについて講演いただきます。各会場によって,講師が違いますので,希望の会場にお越しください。3月8日(火)午前9時30分~11時30分  油木コミュニティセンター講師:古川 充氏午後1時30分~3時30分  豊松基幹センター講師:諏訪修三氏3月16日(水)午前9時30分~11時30分  役場神石支所講師:岸保 宏氏午後1時30分~3時30分  くるみふれあいプラザ講師:平井啓子氏6次産業化のお悩みを専門家がサポートします~神石高原町出荷協議会主催研修会~講演「農産物で6次産業化に取り組む」お問い合わせ先 神石高原町出荷協議会事務局          (役場産業課内)☎89-3337参加費無 料どなたでも参加できます6次産業化の取り組みにつながる案件の発掘や新商品開発・販路拡大のアドバイスを一貫してサポートする広島6次産業化サポートセンターの専門家(6次産業化プランナー) 今年3月で任期終了する隊員の活動報告会を開催します。 多数お越しください。●日 時 3月5日(土)     午後1時30分~4時30分●場 所 三和公民館地域おこし協力隊活動報告会52016 2月号

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 5

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です