神石高原3月号
16/20

お問い合わせ 産業課 ☎89‐3337安全確認と予防対策で農機の事故を防ごう!農林水産省の調査データによると、農機操作中に死亡事故が多いのは、ちょっとした不注意や事故防止対策を講じていなかったことが原因だと報告されています。不注意で起きる事故の主な原因◦道路から逸脱し、水田や用水路などへ転落または傾斜地に乗り上げ横転◦駐車する際にサイドブレーキをかけ忘れ、横転して下敷き◦農機の重心の変化でバランスを失い転落、横転 など予防対策①低速車マークや反射板の取り付け 公道では、後続車に分かりやすい位置に「低速車マーク」や「反射板」を取り付けましょう。運転前には、マークや反射板が見えやすいか、汚れていないか確認を忘れずに。②シートベルト、ヘルメットの着用と安全フレームなどの装着 救命効果の高い安全キャブやフレームが付いているトラクターを利用しましょう。(安全フレームは倒さずに使いましょう。) トラクターなどの農機の運転中は、シートベルト、ヘルメットを着用しましょう。③ブレーキ連結の確認 作業前後の道路走行前に必ずブレーキを連結しましょう。寄宿舎お別れ会全国ユース環境活動発表大会で優秀賞器楽実習発表会2年生政治的教養の教育1月26日,寄宿舎で3年生のお別れ会を開きました。3年生にとって,新寄宿舎での生活は最後の1年だけでしたが,住みやすくなった環境で楽しく寮生活を送ることができました。集団生活を送る上で苦労したことも2月4日・5日,国連大学サステイナビリティ研究所ウ・タント国際会議場で,第2回全国ユース環境活動発表大会が開催さ2月1日,3年生器楽実習選択者による卒業演奏会が開かれました。「ラブ イズ オーバー」「パッヘルベルのカノン」など,これまで練習2月8日,2学年55名が模擬投票を体験しました。町選挙管理委員会の方に来ていただいて,広島県知事選挙立候補者に扮した3名の教員が立合い演説会を開き,生徒たちが実際の投票箱を使用し投票を行うものです。生徒あったようですが,寮生活を通して学んだ多くのことを生かし,卒業後も力強く歩んでもらいたいです。してきた曲をギター・ピアノ・キーボードで演奏して1年間の学習のまとめとしました。「ご存知の曲でしたら一緒に歌ってください」と呼びかける奏者もいて,参加した先生方が美声を披露する一幕もありました。れ,産業ビジネス科2年生の高橋里奈さんと森田有咲さんが中国ブロックの代表として出場しました。緊張しながらも,イノシシの皮から墨汁を作る研究をしっかり発表し,全国から選ばれた16校の高校の中から,優秀賞をいただくことができました。たちは「投票までの流れがわかった」「案外難しくなかった」「投票に行きたいと思った」と感想を述べ,有権者としての心構えを持つことができたようでした。16広報 神石高原 No.149

元のページ 

page 16

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です