私学新庄54号
9/16

多くの皆様にご協力頂き、誠にありがとうございました。自然科学探究【高1】 高校1年生は、SPP(Sweet Potato Project)として、サツマイモ作りを行いました。これは探究活動の一環として、実際に農作畝作り首里城復興募金活動【中学】ご存じのように、沖縄のシンボルである首里城が火災に遭いました。このニュースを知った生徒会執行部(中学2年生)の提案で、令和元年11月14日~11月30日にかけて、校内および新庄地区の商店に募金箱の設置をお願いし、募金活動をさせていただきました。どのお店の方も気持ちよく協力をしてくださいました。本校は30年前から沖縄への修学旅行をしており、3年前からは興南中学高等学校と修学旅行での交流プログラムを行っています。今年度は、12月5日(木)の交流プログラムの中で、皆様からお預かりした総額33,111円の支援金を興南中学高等学校の代表の方にお渡ししました。興南中高を通じて首里城復興に役立てて頂きます。興南中学高等学校にて新庄地区にて修学旅行【高2】 高校2年生は東京方面への修学旅行を行っています。今年度も12月3日~12月6日の日程で「クラス・学年の絆を深める、見聞を広める、進路学習の場とする」という目的のもと実施しました。事前学習として講師をお招きしたマナー講習会を行い、企業・大学訪問に向けてお辞儀など基本的な所作から教わりました。そして修学旅行では、ディズニー研修講演・希望別企業研修や、「東京大学」「早稲田大学」との大学体感プログラムとして大学の先生方や学生の皆さんとの交流を行い、これまで学んできた進路についてさらに考えを深めることができました。旅行後、訪問させて頂いた企業・大学について各自まとめ、ポスターセッションを行いました。マナー講座物生産の準備〜食事までの過程を通して、協力の中でクラス内の親睦を深め、自然科学分野に興味を持つとともに、自然を愛する心を育むことを目的としています。 予め畑を用意したわけではなく、グラウンドの一角を開墾して、まさに砂しかない状態から畝を作り苗を植えました。道具を用いて役割分担や工夫を重ねながら畝を作って行く中で、普段当然の様に食べている農産物の裏に存在する生産者という立場を感じることができました。10月には収穫し、家庭科の調理実習でスイートポテトを作りました。 植物を育てることを通して、自分の努力が全て成果に結びつくわけではありませんが、その努力の過程に学びがあることや、日々成長を確認できることの喜びなどを体験して欲しいと思います。新庄保育所、新庄小学校、大朝中学校の幼児、児童、生徒のみなさん、そして地域のみなさま、大変お世話になりました。これからもよろしくお願いいたします。第55回 新庄駅伝大会開催【中学】10月19日(土)に第55回近郡市中学校新庄駅伝大会を行いました。山県郡の中学校6校、男女併せて126人の選手を迎え開催しました。毎年、選手以外の新庄中生は、会場準備から当日の計時・着順・記録や参加選手や応援に来てくださった方々への接待などの大会運営に全員携わってきました。50年を越える期間続けてきましたが、参加校の減少や安全面で継続が難しくなり、今年が最後の大会となりました。駅伝女子の部スタートスイートポテト作り9

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る