プランター野菜づくりノート
22/68

収穫株を根ごと引き抜き収穫します。市販されているサイズよりもやや小さめが食べ頃です。そうすることでより多く実をつけてくれますので、長い間楽しめます。肥料花が咲き始めたら追肥1回。収穫が始まったら2週間に1回ずつ追肥しましょう。窒素成分が多いと、花が落ちたり実が成らなかったりします。カリが多い肥料を使用しましょう。元肥はあると好ましいが、日光さえあればよく実る野菜なので、肥料は少なめで大丈夫です。発芽率は高く、芽が出たら本葉が2〜3枚のころ1カ所2本にして育てていきます。1カ所2本ずつは少なく感じますが、密集して育てると成長の妨げになります。間びき果 菜エダマメマメ科ダイズ属発芽気温20〜25℃。高温多湿を好み、日本の気候に適しています。65号プランター2〜3カ所に点まきで、3〜4粒まきます。害虫被害は比較的少ない方ですが、葉がよく虫に食われます。種まき気をつけること比較的虫につよいマメ科植物ですが、アブラムシよりもアオムシ系の虫がつきやすく、葉が食害されていたら退治しましょう。初心者の方に強くお勧めできる野菜です。1株育ててみてはいかがでしょうか?病気ウイルス病・モザイク病  害虫ハムシ15℃〜25℃20℃〜25℃前後鞘のマメが膨らみきり、指で押してマメが飛び出す頃※地域により、気候・土壌に大きく差がありますので、本書の栽培方法・栽培時期は、栽培される地域の気候や土壌、慣行法などを参考にして利用してください。月123456789101112栽培作業手入れ作業記録欄種まき   植えつけ    収穫追 肥60日後から随時2〜3カ所65〜60号20

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る