プランター野菜づくりノート
3/68

菜園日誌イラスト・写真添付など自由記入欄肥  料  名購入先購入日土づくり用  土/////元肥//追肥//防除日////作業内容作物名品種名種苗別   種  /  苗数 量株ml購入日年 月 日購入先その他園芸用品作業記録年 月 日天気気温℃年 月 日天気気温℃年 月 日天気気温℃年 月 日天気気温℃年 月 日天気気温℃赤く熟したら順次収穫です。ハサミを使わず手でもぎ取ることが出来ます。収穫ツボミが出始めた頃から追肥を2週間おきに与えましょう。芽や幼苗の頃に肥料を与えすぎると葉が茂り実が付きにくくなります。肥料果 菜ミニトマトナス科トマト属1つのプランターでたくさん育てたり、肥料のやりすぎはアブラムシが大量発生します。背の高くなる品種は支柱を立てて支えるようにしましょう。通常トマト類はわき芽をすべて取り除き1本立ちに仕立てます。早めに手でかき取りましょう。葉の付け根から小さな芽が出てどんどん大きくなっていきます。果実に養分を集めるため、わき芽を摘み取る事が必要です。芽かき発芽し本葉が2~3枚になった頃、元気な芽を残して1株にします。葉形の悪い芽や、必要以上に徒長した芽を間引き、良い芽を残しましょう。間びき4~5月の、気温20~25℃くらいの頃に1カ所3粒ずつ点まきし軽く覆土します。何粒かまいて生育の良い苗を育てていきます。※苗を購入して育てる方が簡単で一般的です。株間20㎝を目安に、65号プランターなら2~3株育てる事が可能です。多すぎると収穫量が減ります。種まき気をつけること20cm※地域により、気候・土壌に大きく差がありますので、本書の栽培方法・栽培時期は、栽培される地域の気候や土壌、慣行法などを参考にして利用してください。月123456789101112栽培作業手入れ作業記録欄種まき  植えつけ    収穫サラダに彩りを添えるミニトマトは、プランターでも充分な収穫を楽しめる健康野菜です。1株から30個以上の収穫が期待でき、種類も豊富で家庭菜園でも人気です。病気 うどんこ病・尻枯れ病・モザイク病  害虫 アブラムシ・ハムシ20℃〜25℃20℃〜30℃追 肥20cm20cm20cm20cm半日日陰可ハウス越冬20℃60〜90日後2〜3カ所65〜60号1213はじめに 家庭菜園初心者なら、まずはプランターから試してみると良いでしょう。 プランター栽培なら、ベランダなどで栽培が可能です。場所に合わせてプランターの大きさは決まりますが、できるだけ土が多く入るものを用意しましょう。小物野菜であれば、立派に収穫もできます。本誌のみかた…………………………………1プランター栽培を始める前に……………………2年間栽培計画表………………………………10病気・害虫には予防が大切■果菜ミニトマト…………………………12シシトウ……………………………14サヤエンドウ………………………16インゲン……………………………18エダマメ……………………………20キュウリ……………………………22トウモロコシ………………………24イチゴ………………………………26■葉菜コマツナ……………………………28チンゲンサイ………………………30シソ…………………………………32ニラ…………………………………34葉ネギ………………………………36■根菜ハツカダイコン……………………38じゃがいも…………………………40にんじん……………………………42■ハーブバジル………………………………44オレガノ……………………………46ミント………………………………48チャイブ……………………………50菜園日誌(自由欄)……………………………52野菜づくり用語辞典……………………………59※地域により、気候・土壌に大きく差がありますので、本書の栽培方法・栽培時期は、栽培される地域の気候や土壌、慣行法などを参考にして利用してください。もくじ本誌のみかた○栽培ポイントを参考に野菜の生育記録を付けておけば、来年からの野菜づくりに役立ちます○野菜づくりに役立つポイントを項目別に解りやすく紹介しています○作業の覚え書きにしるしを付けておくと便利です条まき65〜60号ばらまき65〜60号日なた向き半日日陰可日陰可能日陰不向き20℃〜25℃発芽温度20℃〜25℃生育温度虫に強い60〜90日後収穫時期ハウス越冬20℃ハウス越冬可ツル性植物ツル性植物たねのまきかたプランターの号数2カ所65〜60号プランター菜園ノート1

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る