葉茎菜づくりノート
38/68

植えつけ収穫頂花蕾株のまわりに追肥して勢いをつけ、よい側花蕾を出させる包丁で切り取る60㎝45㎝排水溝側花蕾手やはさみで摘み取る小さいが、まとめて使えば味に遜色はない深植えは禁物株元が少し高くなるように秋雨季を迎える作型では畑の周囲の排水に注意しましょう※地域により、気候・土壌に大きく差がありますので、本書の栽培方法・栽培時期は、栽培される地域の気候や土壌、慣行法などを参考にして利用してください。種まき春まきでは、2月中旬〜3月中旬に種まきし、6月に収穫します。夏まきでは、7月中下旬に種をまき、10月下旬から収穫します。まず、培養土を入れた9㎝ポットに種を5〜6粒まき、発芽したら3本に間引きます。本葉2枚で2本に、本葉3〜4枚の時に1本立ちにし、本葉5〜6枚になったら、植えつけます。植えつけ種まきして育苗するか、苗を購入して植えつけます。アブラナ科の植物を植えた場所を避け、植えつけの2週間前に、1㎡当たり100gの苦土石灰を散布し、よく耕しておきます。1週間前に1㎡当たり堆肥2㎏と粒状肥料を散布し、よく土に混ぜ込みます。幅60㎝の畝をつくり、株間40〜45㎝の植え穴を掘って、水をたっぷり注ぎます。水が引いたら苗を植えつけ、株元をしっかり押さえて土と根鉢を密着させましょう。追肥・土寄せいかに株を大きくするかで花蕾の大きさが決まるので、植えつけ後の追肥・土寄せが重要です。植えつけ後、本葉が10枚程度になったら株元に軽く土寄せし、液体肥料を水で薄めて、1週間毎に2〜3回与えます。第2回目の追肥はその1カ月後、土寄せとあわせて同様に肥料を与えます。収穫花蕾が大きく育ち、小さな蕾がはっきりと見え、固く締まってくれば収穫適期です。茎の部分も柔らかく美味しいので、アスパラガスのように利用しましょう。病害虫アオムシの食害、定植したばかりの幼苗の茎を食害するネキリムシにも注意。新芽にアブラムシがつくことがあります。根に大小のコブができ、生育が不良となる根こぶ病を予防しましょう。ブロッコリー・生育適温は20℃前後と、冷涼な気候を好みます。真夏を除いた春、および秋が栽培適期です。・花蕾を大きく育てるコツは、できるだけ外葉を大きく育てることです。完熟堆肥などの有機物を、たっぷり施すように心がけましょう。栽培ポイント春まき夏まき作業記録欄中間地中間地暖地月123456789101112種まき期植えつけ期収穫期科 目原産地アブラナ科地中海東部沿岸36

元のページ  ../index.html#38

このブックを見る